近代的な小学校で書道を楽しもう!
流山市 十太夫福祉会館の特徴
小学生向けの情報モラル教室を開催している施設です。
月に二回、書道のレッスンを行う場所として人気です。
地域の集まりや自治会活動にも利用されるコミュニティの拠点です。
月に二回、此処で書道を習っています。先生も熱心、仲間も真剣に学んでいる。私は好きです。
施設はキレイで使いやすい。ただ、日曜は野球少年たちと被ると駐車場が満杯になり停められなくなることがある。
近代的な小学校。
自治会や地域の集まりで時々利用します。
親切丁寧な対応
名前 |
流山市 十太夫福祉会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7154-5254 |
住所 |
〒270-0138 千葉県流山市おおたかの森東2丁目5番地の3 小山小学校 内 |
HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/institution/1004205/1004211/1004231.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

情報モラル教室のために小学生へ訪問。マンモス校だった。日本で2番目らしい。