ユーザー車検を安心サポート。
日の丸ビッグテック株式会社 小型工場の特徴
ユーザー車検の直前に光軸調整を頼める工場です。
毎年車検前にお世話になっている信頼の場所です。
バイクも含めて、ユーザー車検で利用するお客が多いです。
業者ではない素人の利用でしたが、親切に教えていただきありがとうございました。2年毎なので備忘録も兼ねて感想を書きます。利用方法は、まずは建物内の受付でお金を支払います。受付の場所は張り紙があり分かりやすかったです。受付中、車は数台ある駐車場?に停めて良いのか分からず少し困りました。料金は1800円で、チケットがもらえます。カードは使えなさそうな雰囲気だったので聞いてません。現金が安心です。16時前に着いたので、「16時までだから急いでね」と言われましたが、車検場が16時までという話なのかこのお店が16時までなのか察せませんでした。車に乗り予備検査のレーンに並んでチケットを渡します。お兄さん達が指示を出してくださるので言われた通りにやります。自分は本当に素人で、手間取ってしまったのですが、優しく教えていただきとても助かりました。自分でやる事は、真っ直ぐ向いて入り、ギアを入れ替えてペダルを踏んで、ロービーム・ハイビームを付けてボンネットを開ける…くらいです。実際の車検場では自分でやる事も出際良くやって下さり、自分は車から降りずに済みます。「この検査は〜で通ると思うけど、通らなかったらすぐ来て」と具体的に言って下さり安心できました。検査は数分で終わりました。スムーズで親切で本当に助かりました。ありがとうございました。
ユーザー車検の直前に立ち寄ってヘッドライト光軸調整してもらいました。料金1500円です。問題なく合格でした。来年から光軸検査が厳しくなるので、テスター屋には益々お世話になりますね。
先月、ユーザー車検の際に光軸で不合格になったので十数年ぶりにお世話になりました。作業して頂いた方は大変カンジの良い人でした。どうやら値上げしたらしく、1800円でした。これは時代の流れだからしゃーないですね。でもホームページの価格が前のまま1500円になっているので、クレーマー気質の輩に難癖付けられる前に更新した方が良いと思う。
毎年車検前にお世話になってます。安くて助かります。
ユーザー車検の為の予備車検でやってもらいました。1500円で光軸調整、サイスリ検査、下回りは見なかったですが、安くて良いです。また利用しようと思います。
ザッツのユーザー車検前に行きました予備検査で1
ユーザー車検で一度ハネられた時に光軸調整をしてもらいました。
初めて車検に出しました。大雨の時にも関わらず、受け取りに行った時に運転席と助手席の窓が開けっ放しでした。車を預ける前にオーディオ関係をいじられないように電源を落としていたのに、他の店舗に移動させるときにテレビを付けていたようで 勝手に設定が変えられていました。エアコンの設定もめちゃくちゃにいじられていました。受付や電話口の方の対応は可もなく不可もなくで特に問題は無いです。
光軸調整でお世話になっております。
名前 |
日の丸ビッグテック株式会社 小型工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7124-2641 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ヘッドライト光量 光軸検査でお世話になりありがとうございました。