あっさり美味しい久留米ラーメン!
久留米とんこつ とんぱーれの特徴
あっさりした味わいの久留米ラーメンが堪能できるお店です。
気さくな店主が迎えてくれる、温かい雰囲気のラーメン屋です。
美味しい豚骨ラーメンが楽しめる、料理のクオリティの高い店舗です。
見た目よりはあっさりした久留米ラーメンでしたがおいしかったです。初めて行く人は注文の仕方がわからず戸惑います。お金は小さいお金を持っていった方がいいです。ここは何より大将の人柄が名物です。また知多方面にいったら寄ります。
2024年7月15日(月)正午よりテレビ愛知にて放送予定^ ^博多弁に気さくな店主さん!九州人として、方言とお店の雰囲気、そして本格豚骨ラーメンに高菜チャーハン!まるで地元に帰った時の様な懐かしさ◎
最高に美味しい豚骨ラーメンが食べれます!真夏に行く時は汗だくになるのでタオル必須です!あっエアコンの効いた部屋もありますが外で食べるラーメンが最高に美味いです!😋💯🥳
ラーメンめちゃ美味かったですごちそうさまでした。味も去ることながら、店主の人柄が最高でした。少しだけお話させてもらいましたが、とても楽しい時間を過ごせました。支払いセルフは初体験でしたが、日本ならではだと思うとやっぱり日本って平和だなぁと感じる事ができます。場所に関しては頑張ればいけます笑。
久留米ラーメンと博多ラーメンの違いを調べてみたけど、今だとそんなに区別できる要素は減ってきているんですかね?内海から山海に向かって海沿いに南下して行くと、左手に「とんぱーれ」の看板が見えてきます。幹線道路から斜め左に入って細い生活道路をしばらく進むとノボリが立っている広めの空き地の駐車場が見えてきて、その左側の古民家がお店になります。10時ごろに着いて敷地内を覗いてみると大将が外のベンチで寝転んでました(^^)オープン時間を聞くと笑いながら「だいたい10:30くらいかな」いうことでしばらく周辺を散歩。裏手の山腹に荒熊神社という海を一望できる見晴らしのいい神社があるので、少し階段を登りますがおすすめですよ!散歩から帰ってみると、まだ時間ではないですがお客さんがすでに食べてます(°_°)いい意味でアバウト感が素晴らしい。メニュー見て大将に注文し机の上にお金が入った紙箱が置いていますので、そこにお金入れます。いくら入れたかのチェックはしない信用取引?皆さん誠実に。出来上がったら岡持ちに入れて席まで運んできてくれます。中庭で気持ちよく食事できるし美味しいし!大将楽しいし!ご馳走様でした。
名前 |
久留米とんこつ とんぱーれ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-62-0810 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

口コミを見て初来店!最初注文の仕方が分からず店主さんに言われ注文、豚骨ラーメンを頂きました。外と中に食べる所があり外で暑い中ラーメンを堪能しました。面白い事にお会計も支払い箱があり、現金かaupayも使えます。店主さんの人柄がとても良い感じの方でした。