治一郎のバウムクーヘン、浜松名物!
ヤタロー アウトレットストア 工場直売店の特徴
治一郎のバウムクーヘンの切れ端をお得に購入できます。
美味しいバウムクーヘンが揃い、静岡での定番スポットです。
浜松に来た際、必ず立ち寄りたくなる魅力があります。
今回初訪問。事前のリサーチで土日は並ぶとの事で、9時ちょい過ぎに訪問しましたが、整理券は42番目。但し回転率が良いので、30分も待たずに店内へ。入口に売れ筋の治一郎の切り落としが並び、上限の1人3個チョイス。胡桃あんぱんは、甘さ控えめでオススメです。また、バームクーヘンは電子レンジで温めると、更に香りやふわっとした食感が増してオススメです。意外とお惣菜と果物もあるんですね。浜松基地航空祭に行く途中昼間立ち寄りました。日曜日ですが並ばず入店出来ました。今回購入したバームクーヘンの切り落としは、カットした薄いバームクーヘンが何枚か重ねたタイプでした。前回あさイチに購入したのは、分厚い切り落としでした。時間による違い?また、巨峰が安かったので購入しましたが、家に帰って中をみたら、房が無く粒だけでした。こういったのは予め商品に明記すべきかと。店の信用を落とします。もしかして果物もアウトレットですかね?
治一郎のバウムクーヘンの切れ端を安く買えるって聞いて伺いました。17時頃来店、店の隣の駐車場に車を停めて店内へ。入ってすぐのところに切れ端を売ってるコーナーがありましたが時間が遅すぎたのか売り切れてました。今度は早めに来ます…その代わりにバウムプリン(バウムクーヘンが入ったプリン)とかの至高のリッチみるくフランスとか買って帰りました。それらは写真撮り忘れましたけどとても美味しかったです。
バームクーヘンがとても美味しく静岡に来た時は、こちらへ立ち寄ってしまいます。色々なものがアウトレット価格でお手軽です。
浜松に用事があった時に時間がある時は必ず寄ります。お目当てはバウムクーヘンですが、ロールケーキの切り落とし部分も大好きです。バウムクーヘンには「転売禁止」の文字が有りますが、コレを転売する人が居ることに驚くと共に、それくらい人気って事なのでしょう。
2024.06.12(水)にヤタローアウトレットにバウムクーヘンを買いに行ってみた。9:20頃に到着し、整理番号札を取ると38番。ちょっと出遅れてしまったが、そんなに待たずにお店に入れた。バウムクーヘンは、小さくカットしている物とかしていない物とか、種類とか関係なく、3袋までというルール。普通のを2つと抹茶を1つ購入。ばうむプリンは、私が知っているプリンではない。これは何だろう… 不思議な食感。かたいカスタードクリーム?にバウムクーヘンをカットした物が入っている様です。他には、かすてらパンのカステラやパンの耳を購入。バウムクーヘンは3個までの購入制限がありますが、やはり、お買い得。
お土産にバウムクーヘンの有名店【治一郎】のお菓子をいただきました。バウムクーヘンのパッケージの中には菓子楊枝も付いていて高級感があります!食べてみると、とてもしっとりとしていて美味しくコーティングされた砂糖との相性が良くて飽きがこなく贅沢感を感じられるお菓子です⭐️ビスコットは初めて食べるお菓子なので楽しみに、明日ごちそうになりたいと思います☕️
名前 |
ヤタロー アウトレットストア 工場直売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-463-8577 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の11時ごろに行きました。ナビ通りに行ったので店の北側?(コストコと反対側)から駐車場に入れてもらえず警備員に聞いたらどこかでUターンしてくださいと…地元民じゃないので丁寧に説明して欲しい。通りが多くてUターンなんてできる場所もない。整理券はないものの10組ぐらい並んでいましたが15分も待たないうちに店内に入れました。店内は狭く戻ることが難しい作りになっています。切り落としバームクーヘンは沢山売っていましたが目当ての食パンの耳が売り切れていました。チョコデニッシュの耳を買いましたがすごくおいしかったです。また浜松に来た時には寄ります。