スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
牛鬼滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
立間戸谷に流れる落差60mの段瀑。高さのある流れと向かって左へ湾曲する下部が特徴の滝で10〜13時あたりが見頃です。立間戸谷の登山口から滝前まで約3km、90〜120分程度です。登山道は途中までありますが沢登りで訪れる場所だと思った方が良い。陸路は子ノ泊山の登山道を進み、滝の少し手前にある渡渉ポイントを渡らず上流へ進めば10m程の出合滝に辿り着けます。ここから既に牛鬼滝は見えているので出合滝を巻き登れば滝前です。出合滝は両岸共に巻きは可能。このルートは歩く場所を選べば靴は濡れません。沢登りなら適当な所から入渓し源助滝を目指します。源助滝を巻いてゴルジュを過ぎれば渓相はナメと小滝が中心となる。ゴルジュ以降は特に難所は無く、後は上流へ向かえば出合滝に到達できます。巻きは源助滝のクチコミを参照してください。牛鬼滝は左岸から巻きます。下部のスラブはホールド豊富で傾斜も緩く登攀は難しくないが、不安なら左岸奥の樹林に入れば簡単に登れます。陸路は軽登山の服装で。トレッキングシューズ以上の靴が望ましい。沢登りなら基本装備で。沢靴はラバー推奨。