プライベートブランドの地酒『ん』で楽しもう!
奥阿賀みかわの特徴
気さくな店主が勧める地酒んは必見です。
サイクリングやドライブの休憩に最適な立地です。
レアなプライベートブランドの日本酒が楽しめます。
プライベートブランドの地酒「ん」がオススメ。酒に責任を持っているのでラベルに店の連絡先を表示しているそうです。地元の下越酒造で作っているお酒です。
遠方からのドライブやツーリングでこちらの店が気になった方は一度立ち寄ってみて下さい。日本酒好きな人には珍しいものがあると思いますよ✨国道沿いなんで気軽に寄れるし、ちゃんと店主さんがお酒の解説してくれますよ 笑 立ち寄ったお店での会話って案外いい思い出になるんじゃないかと思います。毎年この道を通る方であれば、いいスポットとしつ楽しめるかなと💯👍ちなみに私は地元なんで、まめにお酒を買いに行きますし、特定の方には(この酒は)と紹介します。
いつも酒の銘柄を詳しく説明をしていただきますが、まったく飲めない私たちにはよく分かりませんが聞いていてたのしいお店です、みなさんもぜひお越しください。
麒麟山買うなら此処がオススメですね店主サンが1からちゃんと教えてくれますね。
定休日:水曜日日本酒好きなら ここでしか手に入らない お店のプライベートブランド(レアもの日本酒)や長期熟成酒を、一度試してみるべき!マツケン似の店主(笑)も、気さくに詳しく酒の説明をしてくれます。大型冷蔵庫での品質管理も、酒へのこだわり・信頼性が窺えるお店です。地元ならではの下越酒造(麒麟ブランド) 麒麟山酒造(麒麟山ブランド)とのパイプがあるので、お取り寄せにも応じてもらったことがあります。ご都合もあると思いますので、事前に問い合わせがよろしいかと...。
山の中の道の駅だけど海産物もあるよ。
名前 |
奥阿賀みかわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-492-557 |
住所 |
|
HP |
https://www.it-meike.com/%E9%98%BF%E8%B3%80%E7%94%BA%E3%81%AE%E7%B1%B3-%E9%85%92%E5%BA%97-copy |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

気さくな店主。おいしいお酒を色々教えて頂きました。ここで買った麒麟山のにごり酒、切れ味よくて美味しかったです😊