周防大島の美景、朝日を待つ。
嵩山 展望台の特徴
お盆の朝に見る美しい日の出が最高です。
周防大島の山の上にある展望台からの景色は圧巻です。
展望台へは最近車では直接アクセスできないので注意が必要です。
【2024年03月28日訪問】・数年前は展望台まで直接車でいけていた記憶だったが、現在はコーンとポール?が突き出ていて、関係者以外は手前の駐車場までしか行けなくなっていた。まぁ駐車場までは車で行けるので良き・駐車場にトイレあり(綺麗とは言えない)・駐車場からてくてく上り坂の道路を歩いていく。数分で到着する。・頂上には、同じく頂上にある施設の関係者らしき方の車が数台停められていて、何か作業していた。・2階建てくらいの展望台がある。1階にベンチ2つと机1つがあり、休憩できる。室内なので雨に当たることもない。まぁ他の人が来た時に必ず鉢合わせることになるので、ちょっと気まずさはあると思う。あんまりここで長居はできなさそう。・展望台の中にある階段をてくてく登ると屋上にでる。・景色はめっちゃいい。周防大島を拝める。僕がいった時は雨・曇りで全然だったけども。過去いった時は綺麗だった。・数年前まではTAKE OFFって書かれた台までいけた気がするんだけど、今回いった時は、ガチガチにフェンスで固められていて、入れないようになっていた。がっつり関係者以外立ち入り禁止看板もあり、僕が最後にいった数年前から今に至るまでに何かしら事故でもあったんじゃないかとか思ったり。わかんないけど。・まぁでもTAKE OFFの部分は、柵も何もなく、非常に危険なので、フェンスを作ったのはいいと思う。危ないもん。展望台からの景色が最高なので、それだけ行けるだけでも十分結果、最高。
景色がとてもキレイです。特に天気が良い日は最高です。目的地までの道中、かなり道路が狭く勾配も険しいので、運転に自信がない方は再考されたほうが良いと思います。駐車場はあります。以前はおそらく展望台まで車で行けたようですが、今は車止めが設置してあり、駐車場までしか車で行けません。駐車場から展望台までは少し距離があるので、足腰に不安がある方は、少し大変かもしれません。
周防大島の山の上にある展望台です。一応駐車場は頂上より少し下になるのですが、道路は頂上で行き止まりになっていて、そんなに人が来る場所でもないので、短時間なら目の前まで乗りつけても大丈夫そうに思えます。(自分はバイクだったので堂々と乗りつけました)施設としては大層なものではなく、階段で3階か4階くらいの高さまで上れるだけです。それでも周囲のいくつかの視界を遮るものよりは上に行けるので、眺めはよくなります。またグライダーか何かの発着場があったのですが、立ち入り禁止でした。そもそも使用できる機会があるのかさえも怪しい雰囲気でしたが。また頂上からは少し下る形になりますが、人しか通れない細い道を数分歩くと、展望テラスがあります。高さは若干低いものの、眺めはそちらもよかったです。
名前 |
嵩山 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お盆に日の出の時間に行きました。麓から車で15〜20分ほどかかります。ジャンプ台は立ち入り禁止🚧です。柵外から良い画角で撮りたい場合は2〜3メートルくらいの位置にカメラがほしいです。よって脚立や自撮り棒があるといいと思います。脚立使用時は足場はアスファルトで傾斜があり危険です。フェンスを乗り越えるような悪さはやめましょう。一人が入ると危険意識が緩くなり、事故が起きると展望台付近にすら立ち入り禁止になってしまいます。