幻想的な竹宵、不動尊の風情。
滝前不動の滝の特徴
年末年始には竹灯籠による幻想的なライトアップが楽しめます。
ひっそりとした不動尊の中で開催される新春竹宵は絶好のイベントです。
管理する豊受稲荷神社がある神聖な場所で、空気が変わる特別な体験ができます。
滝はほとんど流れていませんが、イベントがGOODです。河童太鼓も素晴らしいです。
年末年始は、竹灯籠によるライトアップされておりきれいです。灯籠と焚き火に照らされた竹林を眺めるのも風情があり、静かで良いところです。
道から一本入りますがスタンプラリーがあったりといい感じの不動尊です。
今年も新春竹宵が開催されます。会場までは道が狭いので車で行くことはお勧めしません。徒歩で5分くらいのところに我孫子市ふれあいキャンプ場、7分くらいのところに五本松公園の駐車場があります。駐車料金はどちらも無料です。
夜は、ライトアップされていて、幻想的に見えましたか、朝散歩で始めて訪れてみると、ひっそりとした不動尊でいらっしゃいました。
めちゃくちゃライトアップがお洒落で幻想的でした〜✨✨
8/7訪問😓藪蚊だらけ🦟私3箇所😓妻7箇所😓車まで追いかけて来て1匹入った。藪蚊🦟対策重要です。道路狭いのでバックは注意して下さい。駐車場あります♪
最終日にイルミネーションを見に…(今年は既に終了)綺麗で幻想的だけど…行くまでの道が狭くすれ違いができないので週末とか誘導係とかいれば良いのに。
夜に歩いて向かいました。すごく狭い道を進んで行くとすごく光る所が見えて、それが滝前不動尊でした。光の原因は、竹で作ったライトでした!すごくきれいです。周りに光が無い分、余計にライトが映えります。竹の中に、七色に光るライトが仕込んであって、竹に施した透かし彫りが本当にきれいでした。竹のライトの数は、約30基近くあり、道の端に並べてあって、夜でも心配なく歩くこと出来ました。ただ、階段が多く、車椅子は難しいと思います。駐車場には2~3台くらい停められます。駐車場からでも、数基のライトは見ること出来ました。開催期間がありますので注意です!2021年、今年も行きました。今年は竹に小さな穴が空いてて、覗くとかぐや姫やキティちゃんがいました!去年と変化があって飽きさせない工夫が、頑張ってくれててありがとう!です。2022年 今年も歩いていきました。今年は、大きい竹のライトもあったり、子供たちのイラストをデザインに起用しており、また違う雰囲気で楽しかったです。今年も開催してくれてありがとうございます!
名前 |
滝前不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

風情ある素敵な場所です。