感動の鯛めしは太田屋で!
太田屋 北条店の特徴
昭和を感じさせる建物が魅力的で、落ち着いた雰囲気です。
塩を使った北条鯛めしは、絶妙な味わいで感動的です。
天ぷらや刺身、茶碗蒸しも美味しく、全てを楽しめる和食店です。
鯛めしも天ぷらも刺身も茶碗蒸しも全部美味しかったです!掘りごたつなのも良かったです!おばあちゃんたちが対応してくださってほっこりしました。居心地も良かったです!
久し振りの“鯛めし“(北条鯛めし)は、やっぱりここが定番です。北条鯛めしは、鯛をまるごと入れて一緒に炊き込み、ほぐして混ぜて食べるタイプです。宇和島鯛めし(切り身をご飯にのせてだし汁をぶっかける)とは違い優しい味味です。太田屋さんの鯛めしは、釜飯タイプで人数分を一緒の釜で炊き込んでいます。
感動の鯛めしを喰らう昔から鯛めしと言えば太田屋。中予地区の者の鯛めしと言えば、ここ一択。秘伝の無色醤油を使用した風味豊かな鯛めし。この味は、家庭で決して作ることができない逸品体の骨を綺麗に取り除いてくれているので食べやすいし、老若男女好きな味。昔、鹿島に海水浴に連れて行ってもらった記憶が蘇る懐かしい味。このお店の鯛めしは後世に継いで行かなければならない味。ま、兎にも角にも、美味しい鯛めしが食べられるわけです。最近、南予地方の鯛めしが、盛り上がって来ていますが、個人的に南予の鯛めしより太田屋の鯛めしに軍配が。南予の鯛めし→新鮮な鯛の切り身をご飯に乗せて卵と出汁と薬味を乗せて食べる太田屋の鯛めし→秘伝の出汁で美味しく羽釜で炊き上げる鯛めし鯛めしもお刺身もめちゃくちゃ美味しい茶碗蒸しもついてこのお値段ですから、申し分ありません。※釜飯は追加料金かかりますが大盛りにできます。事前に予約していくと、待たずにすぐに鯛めしにありつけます笑。
な、なんて美味しい鯛めし。絶妙な味わいで、全く癖もなく、本当に美味しかったです。他の方の口コミにもありましたが、忘れられない味です。食べ終わるのがもったいなくてゆっくり味わいました。機会があれば是非また伺いたいです。
見た瞬間色が付いてなかったので薄味を予想して口に運んだらしっかり味が付いてて出汁の味も良く美味しかった😙🤙
1時間かけて食べに行きました。塩が効いたあっさり味でとてもおいしかったです。鯛めし定食を注文し、鯛めしは小でもお茶碗3杯分ありました。お吸い物も塩が効いたシンプル味でとても良かったです。
名前 |
太田屋 北条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-993-0021 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

建物自体は古く、昭和を感じさせるが醤油ではなく塩を使った鯛めし(炊き込みごはん)は絶妙の味。クレジットカード、各種ペイ。使用可。