近くて嬉しい、安心の我孫子外科。
アビコ外科整形外科病院の特徴
日曜日の夕方でも通いやすい立地が魅力です。
2歳の息子が通院した肘内障に特化しています。
近くて嬉しいアクセスの良さが好評です。
日曜日の夕方に出掛け先で、動き回る息子を引っ張った際、腕を痛めてしまいました。日曜日は定休日となっていましたが、診察して頂きました。肘内障と言われ、処置、説明、これからの注意事項を丁寧に話して頂きました。急な対応ありがとうございます。
土曜の午前中、2歳の息子を肘内障の疑いでかかりました。病院内の案内によると土曜午前は院長か副院長とのことですが、かかるだけ無駄というものでした。病院に着いた時、腕を曲げても痛がらなくなり、その様子を見ただけで「もう治ってるから大丈夫」と、それ以上検査も何もしてくれませんでした。肘内障だったのか、捻挫なのかヒビなのか、など考える余地もない様子でした。その後受付を待つ間にまた激しく痛がり出し、手はぶらんと下げたままなのでもう一度見てもらいたいとお願いしました。受付や看護師さんは心配してくださり見てくれるよう手配してくれましたが、先生はドアを開けた瞬間のけぞった様子で「もう治ってるから、しばらくは痛いから」とだけ言い放ち、見ても触れてもくれませんでした。看護師さんも流石に申し訳ないと思われたのかとても親身に話をしてくれ、明日の朝は当直の先生がいるからまた痛がったり心配ならきてくださいね と、暗に別の先生に見てもらうことを勧められた気がしました。家に帰ってからも手はぶらんとしたままで、夜中に泣き叫び、着替えすらできない有様でまた翌朝来ることにしました。(日曜のため他に見てもらえるところがなかったのとJ Aとりでは本日耳鼻科の先生しかいないとのことでやむなく)本日は高田先生という方で、とても子供に優しく穏やかに、親身な対応をしてくださり、腕をはめてくれました。(やはり外れていました)1日経つと治ってても腕を上げなくなるとのことで、万歳が出来るまで時間がかかりましたが、何度も来るの大変だし心配だろうし僕も心配だからと、上がるまでいていいよと言ってくださりました。もしまたかかる時は、この先生かどうか確認してからかかることにしようと決めました。高田先生、受付の方、看護師の方、親切にしてくださりありがとうございました。院長、副院長以外の方に対しての感謝の★5つです。今日かからなかったら★をつける価値がありません。
終始横柄なN島医師に痛い患部をグリグリ何度も押されて悪化した。痛過ぎて悲鳴をあげてもヘラヘラ笑ってる。更にカルテは左右間違って記入し看護師が気付く始末…ホントに医者なのか??ここはやめといたほうが良い。
近くて嬉しい。
院長が横柄すぎ。
名前 |
アビコ外科整形外科病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7184-7321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

我孫子外科は、基本的にヤブです。それでも患者の意見を最大限聴いてくれます。膝が痛いからコラーゲン注射を打って欲しいとお願いすれば射ってくれます。けっこう高い注射です。何回も射てない注射です。湿布も最大枚数下さいと言えば、くれます。マツキヨで買ったらとんでもない値段です。我孫子外科は、そういう使い方をする病院です。今だに、病院内に薬局が有ります。