コペン製造工程、手作りの感動!
ダイハツコペンファクトリーの特徴
ダイハツの旗艦車コペンの製造見学ができます。
1台1台手作りの工程がよく分かります。
丁寧な対応で綺麗な見学コースは勉強になります。
初めて訪れました。工場自体は静かで清潔感があり、クルマを造る工程を間近で観られるのでクルマが好きな方にはお勧めです。案内役の女性の方の説明も解りやすく全体的に楽しめました。
ダイハツの旗艦車、コペンの製造工場とこれに併設された見学コースがあります。一般車種はオートメーション化された滋賀工場での大量生産体制下にありますが、コペンは受注生産かつその構造的特殊性からマニュファクチャリング部分が多く採用されている本社工場敷地内の生産ラインで製造されています。工場見学はWebによる完全予約制で、コペンオーナーとそれ以外の一般見学者で日程や申込み条件が異なりますので、詳しくはHPで確認してください。見学時は写真撮影が可能なエリアが限られています。案内役のお姉さんが監視の目を光らせていますので、肝心の工場内は写真撮影が出来ませんので悪しからず。コペンの製造風景はしっかりと自分の脳裏に焼き付けて帰ってください。外板ボディのない丸裸状態のシャーシにボンネットやフェンダー、ドア、折り畳み式のルーフ、トランク、ヘッドライト&テールライト、タイヤなどが次々と取り付けられ、各種走行テストやアライメント調整、雨漏りチェックなどの風景が至近距離で見学可能です。もちろん、帰りにはオリジナルグッズのお土産つきです。コペンオーナーは当然ですが、コペンオーナーでない方にもお勧めできる施設です。
ものすごく丁寧な対応。最終工程が見学できる。
とても綺麗で勉強にもなった。
子供の時に見た、自動車工場見学とは違い、1台1台手作りされてるのが分かります。自分のコペンに愛着が沸く、そんな良い体験ができました。
行くべき所。感動すること、間違いなし。
名前 |
ダイハツコペンファクトリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

コペンの最終工程を見学できます。駐車場から本社正門付近へ向かった時点で案内の方が迎えに来てくださいました。非常に丁寧な対応です。コースや記念品はオーナーの方と区別されていますが、有料対応(差額)なので納得です。空調も完備されていて快適に見学できました。当然ですが、工場内のほとんどが写真撮影NGです。それにしても、コペンが一台ずつほぼ手作業で組み上げられていく様子は、面白かったです。