サッカー大会後の至福ランチバイキング!
いまばり湯ノ浦ハイツの特徴
ランチバイキングの品々は充実しており、満足度が高いです。
客室はトイレと洗面が完備されていて便利です。
サッカー大会中の小学生団体も安心して宿泊できました。
客室は上がり口がちょっと変な構造なのと少々設備が古くなっていることを除けば、トイレ、洗面ともに客室に設置されているので快適です。夕食は質・量ともに十分満足のいくものです。朝食はバイキングスタイルですが、品数が少なめです。トースターのタイマーが壊れているらしく、タイマーをセットしていてもスイッチが切れずパンを黒焦げにしてしまいました。大浴場は普通の大浴槽と泡風呂(ジャグジーほどは強く吹き出していない)があります。Wi-Fi利用可能とありますが、電波はロビーの辺りにしか届いていません。客室ではSSIDの表示はされますが接続できません。洗濯は洗濯機自体の利用は無料なので、洗剤を用意していけば洗濯にはお金がかかりません(洗剤の販売もされているようです)。乾燥機は有料です(30分100円だったと思います)。
小学生団体でサッカー大会中に宿泊しました。意外ととは失礼ですが、ロビーからレストラン、泊まる部屋まで綺麗でした。露天風呂も予想に反し、ビックリするほど広く。和室も肩肘張らない程度の部屋で、落ち着けました。夜中に子供がアイスを食べたいと言い出し、仕方なく一階のフロントへ行くと、従業員の方が売店が閉まっていた時間帯にも関わらず、わざわざ開けて頂き、凄く嬉しく思いました。他の従業員さんもすれ違う度に、笑顔でご挨拶くれます。当たり前のことが、今出来ない時勢で、なぜか?また来年にサッカー大会が近くであれば、是非ともまた宿泊したいと思います。個人的には朝のバイキングにうるさい性格なんですが、種類も多いし、パンも美味しいし良かったかな。
名前 |
いまばり湯ノ浦ハイツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-48-2000 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ランチバイキングと入浴についての評価になります。令和元年末にて閉館になるとのことで、5年ぶりに来訪しました。閉館まではランチバイキングに入浴がついて1000円で利用できるとあって、レストランは開店とともにとても混雑していました。バイキングは後にし、先に入浴させてもらえるか聞くと快く対応していただけました😊◎お風呂お湯は内湯のみ。湯温少し熱め。とても温まります😊サウナも露天もありませんが、景色は良好です!脱衣所内にロッカーがなく、貴重品などは暖簾をくぐる前にある100円ロッカー(返却式)を利用することになるので少し不便ではあります。◎ランチバイキング1階レストランにて席を取って頂いてました😊開店時は大混雑していましたが、入浴後なので程よく賑わっていました。座る席によって景色が変わりますが、窓際だとしまなみの景色がよく見られて気持ち良いです。お料理は特に凝ったものはないですが、手作り料理というのが分かります。味は悪くないのですが、心踊るメニューは鯛めしぐらいだったかも😌総合的にみて、入浴にランチバイキングがついて1000円はコスパ最高と思われます!