親身で安心、北原医師の診療。
北総白井病院の特徴
脳神経外科の北原医師が親身に対応してくれました。
小児科の浅川先生が安心感を持たせてくれました。
受付が間に合う自宅近くの立地で便利でした。
2021.3吉日母の呼吸器系で入院してました。入院当初、担当医師は長期入院の話でしたが、本人(母)の頑張りと周りのスタッフさんのケアが良かったらしく半年で退院しました。母の話では担当医師(内科)は非常勤で呼吸器系は初めてらしく、治療計画無く数分で診療して終わり。退院話を持ちかけると期日を伸ばすようにうやむやにしたりと決断力がないのか?自信を持てないのか?隣の患者の担当医師は出勤時、毎朝必ず挨拶しに来て次回の診療内容を告げていく良い医師だったとか。退院時はスタッフ皆さんが整列して見送って下さいました。大変お世話になりました。ありがとうございました。ここの医師数人は佐倉市の病院から出向みたいです。詳細分からなくてすみません😣💦⤵️
現金のみしか使えず、ATMも無く、コンビニに行きお金下ろして、病院に戻り支払いました。顔面が痛く、ネットで副鼻腔炎じゃないかと思い受診したのですが、CT取られて、5000円。ちょっと〜、、
脳神経外科の北原医師、めまい外来の高松医師は親身に対応してくれました。信頼できる医師だと思います。
診察の際、院長先生をはじめスタッフの方々に大変親身に接していただきました。院内の雰囲気もとても良いと思います。
今日皮膚科受診しました。なんだか口元でブツブツ言ってました。よく処置する看護士に伝わるなと。あと最小限の事ばかりで診察中はシーン…(^^;他の所行こうと思い次回予約しませんでした💦 質問しずらい雰囲気はいかんですね😅…行かない。
難聴悪化のため受診。受付、診察、検査共にとても丁寧な対応をしていただきました。主治医からは、補聴器購入を薦められ申請に必要書類の作成には一週間かかりませんでしたのでとても助かりました。
脳神経外科を受診。野中というホームページにも載らないような(研修医?なのかな?)50歳くらいの超絶やぶ医者がヤバい。他の病院で緊急手術を受けるくらいの重症だったが、野中に検査させた所異常なし。説明も意味不明。医師の資格証を見せろと言っても拒否。医師免許を持っていないと思われる。
よい病院だと思います。脱臼で緊急で行きましたが、対応が非常に良かったです。
入院時の説明がとても雑で心配になりました。ある事務男性の対応が酷すぎ、礼儀知らず、退院時の会計でも同様、お客様対応が出来ない人をフロントに配置してはダメでしょう。総合相談窓口なども無いので、信頼感も湧かないし、事務フロア内、ナースステーションどこも書類とか片付いていない雑多な感じ、、今時、紙書類が多い。他の病院と比べるとシステムが遅れてる感じ、またソーシャルワーカーが医師と連携取れない?システムなのか、入院中の家族側との情報交換なども出来ていませんでした。一昔前の病院という感じを受けました。この病院は、白井聖仁会病院が白井市役所近くに移転した跡地に出来た病院で、建物は新しいけど、病院のシステムは未熟な感じを受けました。総合病院の様相ですが、中身は小規模病院?小児科は良い評判見たいですね。あくまでも個人的な印象ですが、他の高度医療治療などは期待しないほうが良いかもしれません。
名前 |
北総白井病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-492-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

PCR検査を受けたくて伺いました。1回目はしっかりと検査と診察(陰性だったため)を行なっていただいたのですが当初は無かった症状が出てきたので新しく薬をもらいに2回目の受診へ行きました。入る前に「数日前に検査をしました」と看護師さんと思われる方へ伝えましたが「先生の判断による」の一点張りで聞い入れてもらえず、問診票に1回目の時にもらった薬名を書かなかったと言うだけで意味のないPCR検査をさせられました。(前回PCR受けたことも診察したことも、診察券を渡せばわかると思っていた私も悪かったですが)診察券も渡してるのに症状だけで判断して患者のカルテを見て判断はしていただけないんでしょうか・・・