スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
求聞寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
古くより赤川村に一堂を建立して虚空蔵菩薩を本尊として祭っている。本堂の開創は不明であるが、最も古い記録によると貞亨二年(1685年)四月この堂の本寺である「清安寺」文書に記述がある。自らは「求聞寺」と称するが、山号・院号は明星山または都計院と付して呼ぶこともあった。尚、この堂には「癪王権現」が併せ祭られており、胃痛・胃病治療の霊験は県内外に知られている。*虚空蔵縁起より抜粋。