善入寺島の向日葵、圧倒的感動!
善入寺島のヒマワリ畑・コスモス畑の特徴
圧倒されるほどのたくさんの向日葵が咲いている光景に感動!
ノスタルジーを感じる潜水橋を渡ると、ひまわり畑に到着する。
善入寺島の広大なひまわり畑で特別な体験ができる場所です。
ひまわり畑初めて行きました🌻咲いている情報は聞いておりましたが、あの広い善入寺島のどこの畑に咲いてるか?探すのに一苦労しました。行けども行けども、枯れたひまわりばっかり……遥か遠くの方に、黄色いのが見える……黄色の地帯を目指して、走りまくりました🚗💨キレイに咲いている畑を見つけた時は、本当に嬉しかったです♥️また、シーズン中にもう1回行ってみたいし、来年もまた行きたいです。次は、コスモスですね。
友人に教えて貰って初めて行きました。遅かったのか見頃は過ぎた向日葵もありましたが、同じ方向にお顔を向ける向日葵元気を貰えました。来年も訪れたいと思います。駐車場などはなく車で進んで行けます。
2023年7月22日に訪れました。ひまわりが満開でした。区画により見頃が少しずれています。善入寺島に渡る際、川島潜水橋(沈下橋)もオススメです。
駐車場は見当たりませんでした。仮設トイレは見かけました。転々と咲いている畑がある感じ。一体が畑や田んぼで広々としています。黄色い場所を目指して行くとひまわりが。蕾から種になってしまっているのまで、開花はマチマチのようです。沈下橋を渡って来るのにドキドキ。
【撮影日:2022年7月22日】ノスタルジーを感じる潜水橋を渡っていくと、ひまわりのたくさんさいている善入寺島につきます。いたるところがヒマワリ畑になっていますが、開花時期をずらしているのか、蕾・開花・枯れてるところがあるのでぐるぐる回って、きれいに咲いているひまわり畑を探すのがいいかもしれません。駐車場はないので、2台分以上の幅がある道路に一列でみなさん停めてました。ぼくもそれにならいました。ひまわりがきれいに咲いている場所は、もれなくたくさんの路駐があるので、それを目印に向かうのもアリかもしれません。品種は大体おなじで背の高いオーソドックスなひまわりですが、時々ミニヒマワリと思われるようなものも見かけました。
名前 |
善入寺島のヒマワリ畑・コスモス畑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて訪ねましたがたくさんの向日葵に圧倒され感動しました。時期をずらして咲かせるそうですが400万本とはすごいね。梅雨明け直後の日曜日なので大勢で賑わってましたが駐車場が無いのが難点かな。