濃厚ソフトクリーム、感動の味!
久保田牧場チーズ研究所ミルクパーラー
牧場兼物販の観光を全面に出していないお店。
かわゆいお姉さんがソフトクリーム今年最後の日なんですよってラッキー濃厚でとても美味しかったです。
スポンサードリンク
入口のポニーと濃厚牛乳ソフト。
㈱溝口農場ミルクプラント
ポニーがいます。
一口目、濃厚ミルクというよりめっちゃ牛乳ー!
池田の嶋木牧場で濃厚ジェラート。
ハッピネスデーリィ
何年かぶりに訪問しました。
ソフトクリームもジェラートもとっても味が濃くて美味しかったです!
大通駅近、季節のジェラート。
ソッリーゾ・デル・オルソ
締めパフェを食べる予定が満腹すぎて諦め。
イートインではお水が飲めるようになっていた。
ふわっと濃厚!
BARNES(バーンズ)
今まで味わった事が無いふわっとしている食感のソフトクリームでびっくりした。
濃厚でした!
スポンサードリンク
うずらんソフトクリーム濃厚で癖になる!
道の駅みたら 喫茶コーナー
うずらんソフトクリームは濃厚で他には無い件😆聞いた話では鶉の卵が入っているらしい🤪
明るく、広々としていて景色も良いですよ。
濃厚で巨大ソフトクリーム!
野澤商店
モカもバニラもとっても美味しくて大きなソフトクリームでした!
ソフトクリームめちゃくちゃうまうまです。
珍しいバナナ味のソフトクリーム!
牧場のソフト中標津店
ちょっと珍しいバナナ味のソフトクリームをいただきました!
ソフトクリームを頂きました。
濃厚な林檎ソフトでさっぱり満足!
峠下テラス
とっても濃厚なりんごのお味がするソフトクリームでしたお腹がいっぱいだったんですがさっぱりしていたのでぺろっと食べられました。
ガラナソフトをいただきました。
裏メニューの生桃、絶品!
JAMES SEASON Ⅱ 別宅
タイミングが悪かったら、結構待つかもしれません。
目移りするくらい美味しそうなメニューばかりでした!
種類豊富なソフトクリーム、トッピング自由!
NAKAFURANO SUCRE
いちごのソフトクリーム。
静かにしてソフトクリーム食ましょうソフトは美味しいかったです。
北斗市の鈴木牧場牛乳、濃厚ソフト。
鈴木牧場牛乳
抹茶ミックスソフトクリームを頼みました。
鈴木さんの抹茶ソフト大好きです口当たりがクリーミーで美味しいです。
真冬でも味わう濃厚ジャージー牛乳ソフト。
山川牧場ミルクプラント
真冬ですが次々にみなさん来店されソフトクリームを老若男女みなさん召し上がっていました。
よく通りすがりに立ち寄ります。
天塩町牛乳使用の濃厚ソフト。
SOTO CAFE SAKURA
坂を登ったところにお店があります!
のぼりの方向へと砂利道を上がると大自然の中に ちょっとだけカントリー風のお店がありました!
ニセコの絶品じゃがチーズクレープ!
カフェ マッカリズム
休日の14時過ぎに訪問しました。
じゃがチーズクレープは絶品!
山川牧場のさっぱりソフト。
ポルトキッチン
4月21日にオープンここら辺では珍しい函館大沼の山川牧場のさっぱりしたソフトクリームを使用。
ソフトクリームだけではなくたこ焼きやたい焼きなどもあるみたいですソフトクリームが大きく食べ応えあります。
美味しい大納言あずきとアイス。
サーティワンアイスクリーム イオン釧路店
美味しいです☺️店員さん優しいです😝
今ネットでうわさの大納言あずき上品な甘さでとても美味しかったです。
網走の奇跡、イバラガニジェラート。
Rimo HOKKAIDO 網走店
珍しいイバラガニのフレーバーが楽しめます。
里帰りで久しぶりに呼人へ!
スイートポテトパフェ、絶品!
K.L.I.M イオン千歳店
生黒ごまソフトクリームなどが人気のK.L.I.M千歳イオンにオープンしたと聞いて行ってみました‼︎食べたのは秋限定!
クリムオリジナルパフェとスイートポテトパフェを頂きました。
滝川の濃厚生クリームソフト。
の〜すくり〜む
バニラを食べたのですが、とても濃厚で美味しかったです。
かなり美味しいソフトクリームだと思います。
メイプルコーンの豪華なソフト。
キングソフト
クリームの量が多いので、少なめの方は教えてくださいね!
明るい女性店員さんが元気に迎えてくださりホッとしました☺男性の方も親切ですね。
ススキ地下街の日本No.1ソフトクリーム。
椿・DREAM DOLCE
ジェラート屋さんのソフトクリーム。
日本No.1のアイスクリームかも知れません。
三井アウトレット隣の美味しいソフトクリーム。
地球のアイス
あすなろソフトと山本牧場を食べ比べしました。
素敵なアイス屋さんです。
浜中町の濃厚メロンソフト!
sweets garden prateria
ボリュームは少ない。
浜中町のミルクで作ったメロンソフト580円。
北1条通りの絶品生ジェラート。
uni
行くたびに味の違うフレイバーが食べれる。
素敵なジェラート屋さんができたということで訪問。
稚内旅行のついでに、搾りたてソフトクリーム!
べこちちファクトリー
稚内からの帰りに立ち寄ることができました。
絶対に行くべきお店。
ひんやり美味しい、いちごパフェ!
自然満喫倶楽部
今月のパフェ(7月はブルーベリー)を注文。
一服の清涼剤。
べつかい牛乳の濃厚ソフトクリーム。
JA道東あさひ ミルクハウス
確かに日本一と自負するだけあってうまい安い地元の方も食べに来る。
アッサリしていながら濃厚なソフトクリームとても美味しかった。
美味しい町村のソフトクリーム。
町村農場 江別イオン店
今日ね町村農場イオン江別店のお店の近くに行きましたがフードコートが混雑の為に購入が出来ませんでした。
さっぱりとして美味しい町村さんのソフトに最近ハマっています。
フルーツ混ぜた新感覚ソフトクリーム!
COCOBON
味は凄く美味しかったが520円はちょっと高いかなーテラスの席は雰囲気もよく気持ちよくいただきました室内の飲食できるところがもう少しあるといい...
注文して、すぐ受け取りましたが半分溶けている感じでした。
当別ダム近くの絶品ソフト。
NO SOFT NO LIFE.
当別ダムに向かう途中にぽつんと現れる。
ノーソフトノーライフさんはベスト3に入るほど好き。
淹れたてコーヒーと抹茶!
ジェラテリア ヴェリタ
ミルクとかぼちゃを食べました。
先週(土)抹茶アイスをカップで食べました。
地元野菜の新鮮ジェラート!
レインボー メーカー (Rainbow maker)
JR滝川駅から少し歩いたところにあります。
ジェラートの種類が他のお店とは一味違います。
濃厚カマンベールジェラート、絶品!
十勝野フロマージュ本店
乳製品があってお土産もこちらで買いました17時まで営業していますジェラートは抹茶が味が濃厚で後味さっぱりしていてオススメです。
今の時期だけなのか今日だけなのか不明ですがシングル料金でダブルが食べれるキャンペーンやってました!
国道5号線沿い、削りイチゴのうまみ。
甘味処しろうさ
うさぎが目印のお店です。
仁木町、国道5号線沿いにある「甘味処 しろうさ」さん。
美幌峠近くの絶品イチゴシェイク!
GaRone(ガロネ)
友達とバイクツーリングで美幌峠から降りて来て立ち寄りました。
立ち寄りやすい場所でドライブがてらよく立ち寄りソフトクリーム頂きます。
人生初の笹団子味ジェラート。
Gelato & Cafe Lumia
人生で初めて食べました💡
ジェラートを食べました、美味しかったです。
余市の畑で味わう、なめらかソフトクリーム。
Hata no naka
わかりずらいかもしれません、800円のイチゴいっぱい入ったパフェも美味しかった。
2023.8/26(土)訪問積丹へ行った帰りに寄りました。
屈斜路湖で楽しむ、ジェラート二種盛り!
くりーむ童話 CREAM DOWA
屈斜路湖~摩周湖観光の道中に立ち寄りました。
ダブル500円で2つの味を選び、家族でシェアして色々な味を食べてみた。
懐かしの味、北海道ソフトクリーム!
ミルク小屋
懐かしい味^_^コクがあるのにさっぱりと。
牛乳の風味豊かな、正統派北海道ソフトクリームです。