土日祝限定!
ふるはま売店
焼きそば美味し。
チャーハンがめちゃ美味しくてビックリ!
スポンサードリンク
西武高田馬場駅前、便利なコンビニ!
トモニー高田馬場駅早稲田口店
西武線高田馬場駅の改札口の正面にあります。
西武新宿線高田馬場駅の早稲田口にあるコンビニです。
東京駅近くでサッと買えるお土産。
NewDays KIOSK グランスタ丸の内中央口
お土産を買いました。
最近は駅にあるコンビニでおにぎりとペットボトルを買うようになりました♫この店舗は、丸ノ内線東京駅からJR東京駅に乗り換えた中央改札の目の前に...
池袋でうれしい 東京バナナ発見!
NewDays KIOSK 池袋駅中央通路店
東京バナナ売ってた。
おばあさんの接客が丁寧でした。
砧公園で楽しむカレーとコーヒー。
パークス 砧美術館前店
フードコートみたいになってて食べていけます。
アルバイトさんが少人数で回してるのでかなり待たされるし、空腹で耐えられない!
スポンサードリンク
木場公園の売店で楽しむ多彩な美味しい体験。
パークス 木場
ビール、ソフトクリーム、つくね串、焼きそばなどあり。
冷たい物が食べたいと売店に行くとこんなに美味しい物が。
駅売店で朝5%オフ体験!
NewDays KIOSK 田端北改札内店
朝の時間帯のセルフレジ使用で5%オフ。
駅売店。
千葉限定おいも先生、発見!
NewDays KIOSK 南千住駅改札外店
千葉でしか買えないはずの「おいも先生」を発見。
意図的なのか値札表示されておらず実際価格700円します。
学芸大学駅のホーム、キオスクで楽しむ!
toks 学芸大学駅ホーム
東急東横線学芸大学駅構内ホームの売店。
学芸大学駅のホームにあるキオスクです。
新宿駅で買える!
NewDays 新宿南口
東京ばな奈がうってるのでお土産にもっていける普段の利用もだけど中央本線で長野方面いくときなど長距離でも便利。
かわいいスイカペンギングッズなど売っているし品揃えもいいのですが店員が終始無言。
子供たちが集う!
売店はねっこ
ボール、ベーゴマがあるので常に子供がいる。
17iceの自販機がある。
代々木公園でかき氷天国!
パークス代々木原宿門店
レジャーシートなども売ってます。
代々木公園の中に唯一ある小さなコンビニです。
親切な男性店員が出迎えます!
セブン-イレブン 小田急豪徳寺店
男性店員さんが親切で、気分良く買い物できる店舗です。
ここの男性定員が今まであった中で1番いい定員さんだと思う。
田町で買える貴重なキヨスク!
NewDays KIOSK 田町駅南改札内店
持って来れていない物を買えます!
初めてだけど行きたい所とある。
小さなキヨスクで、普通以上を。
toks エトモ池上店
小さなキヨスクのようなコンビニです。
まあ、普通。
夜のお弁当、駅弁も楽しめる!
ベルマートキヨスク八重洲南
お手軽な価格のお弁当が並んでます。
おにぎりやサンドイッチ、種類は少ないが駅弁も販売している。
昭和記念公園でほっこり休憩。
花木園 売店
ゴミ箱あり)皆さんこの場所人気で満席になる事しばしばその時は近くのもう1箇所に行く事に🏃♀️🏃♂️でもここはお店 自販機もあるので最高です。
アイスコーヒー 250円レモングラスティー 200円店内でお土産も購入出来ます。
公園でひんやり、もちチーズお好み焼き!
パークス 府中の森
もちチーズお好み焼き 650円焼きそば 420円焼きもち 400円日本酒 350円。
暑い日に売店で冷たいドリンクを購入し束の間でしたがひんやり体験をしました。
22:30までやさしいおばさま。
toks 渋谷田園都市改札口店
22:30までやってると教えてもらってので(その時はやさしいおばさまだった。
パークショップ
NewDays 府中本町
小高い公園でタッチ決済。
パークス 舎人
売店がタッチ決済でしたのでそれだけでも嬉しい。
公園内の売店と休憩所です。
田町駅北改札で朝ごはん!
NewDays 田町
ATM(みずほ銀行)があるので重宝させていただいております。
朝ごはんで良くお世話になる。
水元公園でつくね串と日向ぼっこ。
グリーンテラス水元
こちらで市販のアイス、ジャイアントコーンを購入。
ジャンルで言うとキオスクだそうです。
お土産はここで決まり!
キヨスク品川3号
お土産を買って帰ってきたよ。
まあ、普通。
ランチタイムに松屋の牛丼などを楽しめます!
厚生中央病院 売店
ランチタイムに松屋の牛丼などを楽しめます!
砧公園の絶品クロワッサン。
パークス 砧美術館前店
クラムチャウダーが良い味です😊
砧公園内の売店イートインスペースありかき氷ソフト ラムネちょっと食べてしまいました公園の休憩スポットですね。
ゆふいんの森号の高級感満載!
NewDays KIOSK 東京駅新幹線ホーム6C
コリャJR九州ゆふいんの森号同じものを売っているのに高級感が増してとてもかわいい店舗デザイン。
東北・上越・北陸新幹線20-21番線ホーム上のニューデイズ。
円形花壇近くで、多彩な品揃え!
パークス オリンピック公園3号売店
食べログなどで見ていて気になって行ってみました。
割と色々あって品揃えはいいと思う。
野川公園唯一の売店で、東京やきもちをどうぞ!
パークス 野川
かき氷食べました。
売店があるだけでいろいろ安心です。
芝生の広場で楽しむ薔薇ソフトクリーム。
芝生売店
薔薇のソフトクリーム🌹🍦を頼みました。
ローズジュースを美味しく頂きました。
高級カツサンド、便利な逸品!
Kiosk東京幹線707
カツサンドちょっと高いな!
あると便利ですね。
ちょうどいいニューデイズで。
NewDays KIOSK 新宿駅1番線ホーム店
ちょうどいい所に、ニューデイズですね(^^)
コスモスも楽しめる、ウドラソフト500円。
みんなの原っぱ 南売店
夏の時期はブルーベリーのソフトクリームが売っています。
早い時間帯だっまこともあって売り切れはありませんでした。
東京駅の隠れ家、疲れが取れる!
Kiosk東京幹線811
東京駅の中でもレビューのついてない場所ってあるんですね!
やっぱり…コレだね(笑)疲れが取れます(^-^)
大道芸と一緒に、きぬた焼。
パークス砧梅園前店
「きぬた焼」が売っています。
日曜日の昼ごろから、大道芸をやっているきぬた焼きを食べながら、観賞しましたいい感じ〜😆
大森駅近く、ニュゥデ―ズの舞台!
NewDays KIOSK 大森駅中央改札内店
店員の接客が丁寧でとても良かったです。
ピスタチオクリームパン購入わくわくして食べたけどピスタチオ感が薄い色を見ないで食べたら気がつかないのでは?
高田馬場駅前、便利なコンビニ。
トモニー高田馬場駅早稲田口店
西武線高田馬場駅の改札口の正面にあります。
西武新宿線高田馬場駅の早稲田口にあるコンビニです。
スープやソフトドリンクが買えます。
みんなの原っぱ 中央売店
スープやソフトドリンクが買えます。
トークス
駅売店。