倉敷のレジャーランド、遊びと買い物満載!
イオンモール倉敷
数回はリニューアルしているので年数は経っていますが古さは感じさせません。
今まで行ったイオンの中で一番凄いとおもう。
スポンサードリンク
ダイソー品揃え、広島超えの実力!
イオンタウン水島ショッピングセンター
周辺住民のイメージが作り出したダイエーの亡霊みたいで良い。
店内にいる人に比べて駐車場の車がいつも多いのはなぜ?
モテナス道口で味わう、旨い豚かば丼!
モテナス道口(下り)
大きなSAでは無いですけど、レアなモノも置いています。
普通にいやかなり旨い。
倉敷えびす通りで面白い発見。
倉敷えびす商店街
昔ながらの商店街ですね。
通りは狭いが、毎度面白い発見あり。
倉敷美観地区のSOLA、歴史あるお洒落空間!
倉敷SOLA
岡山県倉敷市の美観地区にある複合施設です。
とてもお洒落で、歴史のある建物の中にショップがありました。
スポンサードリンク
ダイレックスで楽しむ買い物体験!
アクロスプラザ児島
ダイレックスに児島来たときは寄ります。
倉式珈琲、DAISOなど、たくさんのお店が入っていて買い物がしやすいし、楽しく過ごせます。
倉敷表玄関で活気を感じよう!
倉敷センター街
岡山県倉敷市に位置する活気ある商店街です。
倉敷表玄関の商店街🥰
鶴形商店街は、日本の岡山県倉敷市に位置しています。
鶴形商店街
鶴形商店街は、日本の岡山県倉敷市に位置しています。
旭商店街
その時によく行ってます。
FOK SEA SIDE TERRACE(フォーク シーサイドテラス)
その時によく行ってます。
駅直結!
アリオ倉敷
4月13日、おはよう市に初めて行きました。
素敵なくつろぎ空間、エリア!
懐かしの惣菜とパン、便利な街。
ゆめタウン倉敷
昔ながらのデパートです。
朝9時からやってて便利!
倉敷美観地区で見つけた、素敵な雑貨たち。
林源十郎商店
特にマスキングテープの種類の多さにビックリしました。
楽しいと思いますが粗雑な人間の行く店ではない。
朝採り新鮮野菜とTSUTAYA楽しむ。
玉島ショッピングセンターTOPS
モルフェナンバのメガネに間違いなし。
TSUTAYAでこのあいだ手帳と来年の置物買えました😆良かったです😆
駅直結で便利な楽しい場所。
さんすて倉敷
いつも立ち寄る店なので大変役に立つ❗
あまり広くはなくチョイスも限定される感がある。
懐かしさが息づく、児島のローカル感。
天満屋ハピータウン 児島店
イオンやゆめタウン系列には無いローカル感がいい感じです。
今でもお菓子屋さんのテナントや鮮魚コーナーがあったり全体的に懐かしい雰囲気が好きです。
月に一度の三白市で賑わう!
パティオ
なかなか取れませんよ❗技術が必要です。
色々な店がもっと入って児島を盛り上げて欲しい‼️
安い!
CHACHA
サンドラッグ倉敷茶屋町店が新たにテナントで入ったので利用しました。
サンドラッグがオープンしていました。
倉敷駅で迷い鳩と共に。
さんすて倉敷(sun-ste Kurashiki)
時々迷い鳩が悠々自適に闊歩していて和みます。
お土産を買いたいと思って行ったけど、少なかった。
倉敷駅隣接、迷い鳩と共に。
さんすて倉敷
時々迷い鳩が悠々自適に闊歩していて和みます。
お土産を買いたいと思って行ったけど、少なかった。
昭和レトロな商店街で懐かしさ再発見。
通町商店街
火曜と土曜に朝7時頃から野菜を売りに来てるおばあちゃん。
土曜夜市に2才前の娘と行きました。
美観地区からの古き商店街。
倉敷えびす商店街
観光と生活の両方の匂いがする大きな商店街。
観光案内所の方に教えてもらったこちらの商店街を通って駅まで戻りました。
嬉しい出会いがある、天満屋ハピータウン。
トピア天満屋ハピータウン児島店
皆さん優しく接しられる、店員さんばかりでした。
一階で珈琲頂きました。
倉敷で気晴らしショッピング!
三井アウトレットパーク倉敷 イベントステージ
何時もは広島のアウトレットに行くのだけど岡山に用事があった時にはショップのラインナップが好きで倉敷のアウトレットに寄らせてもらいます。
大型連休は兵庫などの遠方からの、お客さんが多いです。
掘り出し物満載!
CHACHA
駐車場が広い割に結構危ない気がします。
食品が安く助かります👌衣料が安いイトゴ併設も良いてす🍀
昭和レトロな商店街で焼肉宮尾を発見!
清心町商店街
古き良きお店を発見しました🫡ぼちぼち、写真を追加していきます👍
喫茶店、中華店が有る、ただしいつも客がいる訳でもないからガラガラ。
くらしキッチン
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク