江別産小麦の極みカツサンド398円。
イオン旭川春光店
スーパーのベーカリーの江別産小麦の極みカツサンド398円意外に美味しい( ꈍᴗꈍ)極まってる☆お惣菜の旭人監修?
商品など、結構安くて行きやすいです。
スポンサードリンク
土曜日の昼、サクッと座れる!
イオンモール札幌平岡
フードコートが弱い。
いっぱい食事してる人居ましたね。
広尾町産の巨大クリスマスツリー!
サッポロファクトリー
冬のクリスマスツリーは素晴らしいです!
今ではクリスマスツリーを観に行くくらいしか足を運ばなくなってしまった。
函館駅近くの昭和レトロな魅力。
ハコビバ(HAKOVIVA)
昭和レトロな雰囲気。
午前中はまだ開店していない店が多すぎる。
アクロスプラザ札幌南
スポンサードリンク
ひこま豚とシャトレーゼ、絶品で賑わう!
美しが丘タウンプラザ
30分も40分も待ってお肉を食べるのは避けたいものです。
ひこま豚さんと同敷地内にあるシャトレーゼに長万部に行くので友人宅にゼリー詰合せを買いに行って来ました。
イオン札幌藻岩店
札幌ステラプレイス
ウイングベイ小樽
イオンモール札幌発寒
狸小路で活気溢れる時を。
狸小路4丁目
多くの観光客と市民が行き交い、楽しき時を和む場所。
この場所に来なくてはいけない理由は殆どありません。
シュークリーム108円で上品接客。
北海道 旭川 梅屋 ラソラ札幌店
シュークリーム108円で満足接客も上品です。
時々、シュークリームを買います。
ユーハイムのお菓子と花のアレンジ。
プロム山鼻ビル
ユーハイムのお菓子を買うために訪れました。
一階の花屋さんで誕生日のアレンジメントをお願いしました。
札幌地下街で楽しい発見!
さっぽろ地下街 オーロラタウン
色んな店あって楽しい。
久々に、行きました。
金森洋物館
芽室のメインストリート、イベント盛り沢山!
めむろーど
会議スペース、まちの駅、消費者協会もあります。
今回は2階に用事があったので、行ってきました。
テレビ塔近くの絶品ちくわパン!
ル・トロワ
テレビ塔すぐ近くのル・トロワ一階のどんぐり(ちくわパンで有名なパン屋さん)併設のカフェコーナー良かったです。
おしゃれなお店もありますが、まあ、結局どんぐりだぁ!
イオン札幌苗穂ショッピングセンター
富良野の有機メロン、家族に届け!
フラノマルシェ1
町中にまとまった駐車場があるので寄りやすくて良いですね。
お土産も軽食も済ませられるから便利。
昔懐かしの小樽アーケード。
小樽都通り商店街
🐍🐍ご覧の通り衰退商店街で御座います。
全く活気のないショボイ商店街となってしまいました... 運河方面のみが観光客で賑わっています。
昭和レトロのユニーク空間✨靴も楽しめる!
緑橋ビル1号館
正に昭和レトロな建物✨
昭和チックで良いね〜
赤ちゃん休憩室完備、イオン札幌元町!
イオン札幌元町店
イオン札幌元町店も駐車場は無料です。
広いけど買い物しやすい。
イオンモール釧路昭和
買い物ついでに美味しい餃子!
東雁来ショッピングセンター
一か所の敷地内で終わります。
ついで買いがある時に利用します。
稚内駅で極寒を忘れる、温かな休息を!
キタカラ
土産はそれなりに揃っています。
駅の複合施設ですセコマとおみやげもの屋と観光案内所と映画館とバス乗降場がありますがガラガラですカフェっぽいところがわりと早い時間から開いてま...
家族で楽しむフレスポの多彩な品揃え。
フレスポ 函館戸倉
良し悪しも無くて、普通に利用出来るスーパーです。
食事やお茶もできます。
フィール旭川
JRタワー
昭和の懐かしさ、ホクノー。
もみじ台ショッピングセンター
気軽に昭和を堪能出来る貴重な施設。
施設内は懐かしい時代を感じさせる雰囲気があります。
明るくて美味しい高架下の隠れ家。
桑園イーストプラザ
いろいろ良いお店ありますよ!
割と明るめだけど活気の薄い高架下。
クロスガーデン手稲前田
回転寿司、GU、靴屋、薬屋、スーパー、なんでもあります。
中々便利です。
帯広駅で極上豚ハゲ体験!
エスタ帯広 東館
月1ラーメンとやら食べに久々にエスタ。
1ヶ月ごとにラーメン店が入るみたいです。
サッポロガーデンパークで賑わう雪あかり!
アリオ札幌
飲食店街やフードコートが充実していて便利。
「ダイイチ」さん開店で賑わっていました。
広い駐車場、月替わりらーめん。
ポールスターショッピングセンター
朝一からしっかりと除雪も入っているので女性ドライバーさんでも気軽に立ち寄れる広くて安全な駐車場だと思います。
函館の大型ショッピングモール奥にアークスがあるので手前で車を止めると辿り着くのに一苦労する広さ。
札幌の中心でジャンボツリーを楽しむ。
サッポロファクトリーアトリウム
札幌のイベントごとはここで実施される。
吹き抜けで広々とした空間が開放的。
ゲソ丼で有名な花ちゃん!
神楽中央ショッピングプラザ
このビルの一階に、ゲソ丼で有名な、花ちゃん、がある。
何もなくなりました。
活気あふれる魔窟狸小路で掘り応え!
狸小路6丁目
アーケードが続いており活気がある。
魔窟狸小路7丁に隣接するこの界隈も掘り応えの゙ある店沢山あります。
アクロス南22のどんぐりパン!
アクロスプラザ南22条
色々あるように見えて実質的には3店舗くらいしか利用しない。
そのまま出庫可能だとお店の方に聞いたのでそのまま出ました。
金森赤レンガ倉庫
可愛いパワーストーン、修理も無料!
Silver&雑貨工房 Kaede(カエデ)
自分が欲しいと思うデザインの首飾りを探し回っていました。
天然石のピアスを探して訪問しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク