歴史の道100選、険しさ体感!
東海道 鈴鹿峠 関宿側登り口
スーツさんが訪れた場所ですね。
滋賀方面方面に行こうとして車で坂を上り一号線に出るときに逆走に注意!
スポンサードリンク
晴天の日の「筆捨山」の素晴らしさを見て欲しくて投稿...
筆捨山
晴天の日の「筆捨山」の素晴らしさを見て欲しくて投稿させてもらいました。
江戸時代の崖崩れ、峠の魅力!
坂下峠
登山道経由で通過。
峠は両側が崖の崩落で荒々しい。
鬼ガ牙山頂
最高!
南尾根コース
スポンサードリンク
鈴鹿峠、歴史を感じる散策。
鈴鹿峠
東海道の最後の山場、鈴鹿峠。
三雲付近から渡河して野洲川沿いに東南行して鈴鹿に至った。
白糸の滝から南尾根へ。
仙ヶ岳
そこから白谷コース入口まで歩きました。
東経136°23′43.4″主稜線側の西峰と枝尾根に位置する東峰がある。
亀山からのヒルクライム、ドキドキ体験!
柚之木峠
安濃ダムの公園駐車場から、緩い登りで5キロ。
安濃ダム側からはアウターでも登れます。
高畑山から望む絶景体験!
溝干山
高畑山まで行くとさらに絶景。
関富士
林道神武線
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク