宇佐七福神霊場で紅葉に癒されて。
神護寺
お寺の敷地内も神秘的なのでおすすめですd(´ω`*)
現在は女性の住職と以前聞いたです・入口をずっと歩むと奥の方に釈迦涅槃像が横たわってます。
スポンサードリンク
九州西国霊場二番札所の魅力。
長谷寺
九州西国霊場 二番札所。
九州西国三十三ヶ所二番札所、無住のお寺です。
檜原山の静けさと躑躅。
桧原山正平寺 寺務所
檜原山の登山や千本かつらの入り口にあるお寺です。
登山に訪れました。
満開の枝垂れ桜、九州の美!
真浄寺
枝垂れ桜がとても綺麗でした🌸🌸🌸
3/20に行きましたが垂れ桜がまだちょっと早かったです。
三明の光、仏の道を体感。
三明院
九州三十三観音霊場11番札所です。
不動明王さまです。
スポンサードリンク
九州八十八ヶ所巡礼、霊場の聖地。
三明院
九州三十三観音霊場11番札所です。
不動明王さまです。
1300年の歴史、補陀窟の魅力。
岩洞山久福寺 豊前国三十三観音霊場 第八番札所
耶馬渓 巌洞山 久福寺。
駐車場は有りません。
満開の垂れ桜、演奏を楽しんで!
深泉寺
淡いピンク色の垂れ桜が美しい!
美しい景色。
金ピカの本堂、迷っても安心!
大法寺
眞浄山(しんじょうざん)と号す。
中に入ると本当に金ピカで凄かったです。
古き良きお雛様、心すっきり。
専念寺
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
掃除が隅々まで行き届き住職さん奥様それぞれに誠実でとても気持ちのすっきりするお寺です。
神秘的な自然に囲まれて。
教順寺
2024年の11月に行きました。
神秘的で自然に恵まれているから。
寺町七観音7番。
東林寺
寺町七観音7番。
薬師寺
善隆寺
絶対に訪れる(原文)À visiter absolument
正平寺
昔は鉄道が走ってました。
円照寺
昔は鉄道が走ってました。
山奥のお寺のさらに奥。
長谷寺 奥の院
山奥のお寺のさらに奥。
海印山 願慶寺
お墓参りに。
長仁寺
唯専寺
本傳寺
光円寺
教円寺
徳勝寺
荘厳な明るさでお参りを。
明照寺
明るい本堂になりましたね!
荘厳という言葉ぴったし、またお参りさせていただきます。
除夜の鐘を突いて絵馬をゲット!
宝蔵寺
丁寧な住職さんに沢山お話出来ました。
地域の曹洞宗の寺院ですが年末は除夜の鐘を参拝者が順番に突け無料のくじ引きで干支の絵馬なども記念に授けて下さいます。
永照寺
実際にはちょっと違うというか、史跡のようにも思いま...
福島大師堂
実際にはちょっと違うというか、史跡のようにも思います。
宝福寺
✨ナムヤン阿弥陀如来✨
明圓寺(真宗大谷派)
✨ナムヤン阿弥陀如来✨(原文)✨南旡阿彌陀佛✨
大日寺
瑞福寺
妙光寺
安養寺
法泉寺
東林寺
養寿寺
浄真寺
吉祥寺
心洗われる 厳かな羅漢寺へ。
羅漢寺
今は自分の足で登らないとお参りできません。
曹洞宗 耆闍崛山 羅漢寺。