副住職のお話しが心温まる。
成因寺
副住職の人柄が良く有難いお話しを、してくれます。
おふくろ方の菩提寺です。
スポンサードリンク
落ち着いた雰囲気のお寺さんで、心休まる静かな場所で...
呑海寺
落ち着いた雰囲気のお寺さんで、心休まる静かな場所です。
家康の庇護も受け、境内には立派な鐘楼もある。
能満寺 吊鐘
大ソテツで有名な名刹であるが、家康の庇護も受け、境内には立派な鐘楼もある。
結婚した姉の嫁ぎ先のお母さんのお墓に初盆の御参りに...
正雲寺
結婚した姉の嫁ぎ先のお母さんのお墓に初盆の御参りに行きました。
地蔵院
スポンサードリンク
立正寺
本寿寺
圧巻の樹齢1000年、大ソテツ!
能満寺
行基 が三体の虚空蔵菩薩のうちの一つを安置したのが始まりであるとされる能満寺。
小山城の隣にあるお寺。
圧巻の1000年蘇鉄、能満寺。
能満寺
日本三大蘇鉄の一つに数えられる「能満寺の蘇鉄」で知られる寺院です。
臨済宗妙心派のお寺で、遠州臨済三名寺で本尊は虚空蔵菩薩。
龍光寺で優しい猫ちゃんと共に。
龍光寺
ご住職が猫ちゃん大好きな優しい方です。
愛犬のお骨を預けています。
月曜午後の座禅会で心を整える。
大智寺
毎週月曜日の午後3時半から座禅会を行っています。
法事で訪問、こじんまりしたお寺です。
おだやかで広いお寺、心安らぐ空間。
宗教法人 浄土寺
熱心な住職が檀家さんや地域のためにお寺を大切に守っています。
広くてビックリしました!
五葉松と龍が魅せる、特別なひととき!
永龍寺
手水舍の右側(本堂側)に五葉松(ゴヨウマツ)があります。
門をくぐって、左手の玉を抱えた「龍」が、素晴らしいです。
時代を感じる昔のお寺で。
長源寺
昔からあるお寺で、時代を感じます🙏
由緒正しいお寺だと思います。
林泉寺
榛原郡吉田町片岡650にあるお寺です。
妙法寺
榛原郡吉田町片岡650にあるお寺です。
日限地蔵の神秘体験を!
大円寺
日限地蔵さんです。
大円寺
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク