樹齢500年!
薬王寺
ほんと大きな銀杏木でした 道からすぐ見えたから 分かりやすかった。
デイリーヤマザキ、閉店していた。
スポンサードリンク
紫陽花と桜に囲まれた安らぎ。
東光山 海蔵寺
こちらで匿われながら療養していた舊 棚倉藩士 内藤さん。
■2022/10訪問たくさんの紫陽花があるお寺。
母性愛あふれる地蔵菩薩像。
本居山 龍沢寺
観ていると母性愛そのものみたい。
八幡太郎義家の龍伝説のあるお寺です。
歴史深い高台の曹洞宗。
賢瑞院
我が家のお墓があります高台にあるお寺です寺の中にはお坊さんが乗ったかごがあり何百年も歴史のあるお寺です。
高台で風と鳥の声しかしない良い所だな。
寶泉寺で静かなひととき。
寶泉寺
寶泉寺はひっそり静まり返り人気は無かった。
スポンサードリンク
高埜神社隣、延命地蔵堂も!
天照寺
直ぐ脇に脇には延命地蔵堂が建っている。
天狗党のお墓で特別な時間。
安楽寺
天狗党の方のお墓があります。
前から行ってみたかった場所で、見応え充分でした。
自然の状態の中なので虫除けスプレー必須。
白瀧不動尊
自然の状態の中なので虫除けスプレー必須。
東浄寺で楽しむ季節感あふれる紫陽花。
東浄寺
7月中旬から紫陽花が見頃になります。
川添の道路が若干狭く中型バス以上は進入しない事。
人の出入りが少ない静かな場所。
徳林寺
静かと言うよりも、人の出入りが多くない様です。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク