歴史の宝庫、根来寺の静寂。
根来寺
そしてお庭も立派でゆったりとしたいいお寺ですね✨奥の院も歩いてすぐでしたが、静寂に包まれた空間で高野山をコンパクトにまとめたような印象でした...
tenで紹介されていたので行って来ました。
スポンサードリンク
根来寺 大門で桜を愛でる。
根来寺 大門
朝7時に訪問 道の駅から歩いて5~6分大きく立派な大門。
4月6日訪問。
根来寺の大塔で国宝体験。
根来寺 大塔
紀ノ川の真言宗のお寺。
youtubeの和歌山もんTVにも動画がありますので是非ご視聴下さい。
金運アップの弁財天、参拝必至!
風吹山弁財天院
場所はのぼりがたっていてすぐわかります。
純粋な気持ちで行く価値はあると思います。
根来寺の大伝法堂、歴史を感じる祈りの場。
根来寺 大伝法堂
youtubeの和歌山もんTVにも動画がありますので是非ご視聴下さい。
伝法大会や伝法灌頂等の重要な儀式が行われるお堂です。
スポンサードリンク
静かな雰囲気で御朱印体験。
納経所
御朱印の授与、御守りや参拝記念品の頒布がなされています。
こんなに人が少ないのと思うほど全体の雰囲気のいいところでした。
美しく管理された水の冷たさ。
手水舎
美しく管理がなされていました。
冷たい水が身を引き締める感じがしました。
当時を偲ばせる美しい建物。
蓮花院
入り口、開いてなかったです。
当時を偲ばせる建物。
根来寺の美しい大門、歴史の深さを感じて。
愛染院
杉の坊の住坊であり、種子島に渡り鉄砲と火薬の製法を習い、伝えたとされる人物との事です。
大門の前にあって綺麗でした。
CHÙA ĐẠI LẠC 大楽寺
前を通るだけですが、お墓も有って、お参りされてる方...
安樂寺
前を通るだけですが、お墓も有って、お参りされてる方、見ます。
成就を観音様に願う所。
洗い観音
成就を観音様に願う所。
正覚寺
蔵王寺
浄土寺
寿福寺
薬師如来・日光菩薩・月光菩薩 三尊
律乗院
万福寺
薬師寺
時間になるとお母さんが寺内から来てチケット販売をし...
根来寺入山拝観受付所
時間になるとお母さんが寺内から来てチケット販売をしてくれる。
光明院
日蓮宗 誠證寺
薬師寺
安楽寺
お留守のようですが、またお越しをお待ちしています!
西明寺
お留守のようでした。
薬師寺
地福寺
光明寺
近畿三十六不動霊場の聖地。
根来寺 不動堂
根来寺 不動堂ご本尊:不動明王(錐鑽不動)新義真言宗近畿三十六不動尊霊場台34番:令和8年7月10日参拝。
日曜日だったので参拝される方が多かったです。
趣ある鐘楼門で心静かに。
鐘楼門
参拝料を納めこちらの鐘楼門につづく石段を登り境内へ…
駐車場無料、山の中腹のお寺。
室町時代の美しき大師堂、 弘法大師を祀る心の聖地。
根来寺 大師堂
真言宗 弘法大師を思う気持ちは変わり無いですね。
以前より気になっていたお寺です 境内は広く御子様連れが多く居られました 居心地良く拝観出来ました 隣接する資料館も根来寺の興味深い歴史を知る...
根来寺の聖天堂、美しい庭園へ。
聖天堂
池の上に建つ美しいお堂です。
根来寺の聖天堂です。
歴史を感じる根来寺、秘仏の魅力。
光明真言殿
暴風&霙で参拝者が少なくゆっくりと見て回れました。
outubeの和歌山もんTVにも動画がありますので是非ご視聴下さい。
美しい庭園と神変大菩薩の宿るお堂。
行者堂
神変大菩薩 役行者を本尊としてお祀りするお堂です。
根来寺は役行者霊蹟札所です。
新義真言宗で心安らぐひと時を。
安祥寺
岩出市安上にあります新義真言宗のお寺です。
閼伽井寺
阿弥陀寺
毎年咲く赤い花、葛城修験の魅力。
地蔵寺
この大木は毎年赤い綺麗な花を見せてくれます。
葛城修験の行所です。
阿弥陀寺
スポンサードリンク
スポンサードリンク