桜と五重塔の絶景、遠野で感動。
法門山 福泉寺
四国八十八所コース、西国三十三番観音コースをまわりました!
13年かけて作られた二代目御住職が手掘りされた観音様は想像以上の迫力。
スポンサードリンク
カッパ淵へ向かう常堅寺の魅力。
常堅寺
カッパ狛犬が有名なカッパ淵に行く途中にある名刹。
雰囲気ありますね、ありがとうございました。
住職と共に心軽く。
法華寺
悩んでいたことを聞いて頂き、心がスッと軽くなりました!
楽になって帰ってきます悩んだら、独りで悩まず!
観音様の地蔵巡り、癒しのひととき。
福泉寺 東北三十六不動霊場二十一番札所
この福泉寺に霊感のある人と一緒に全部で200近い観音様の地蔵を一つ一つ拝みながら周りました。
少し大変でもハイキング気分で登るのも良いのかも…新四国八十八カ所や新四国三十三カ所霊場も出来ます今度は挑戦します…観音様はとても大きく見応え...
秋の光に映えるイチョウの木。
光明寺
大きなイチョウの木が目印のお寺です。
お墓周りの 管理がすばらしい大きな 銀杏の木が 目印。
スポンサードリンク
ムジナ堂で昔ばなしを体験。
曹源寺
「まんが日本昔ばなし」に登場するムジナ堂のあるお寺です。
高野長英の菩提寺です。
シダレザクラが素晴らしい。
喜清院
シダレザクラが素晴らしい。
三メートル以上ある。
対泉院
三メートル以上ある?
寺院の下でかなり良いゲート。
波木井山 智恩寺(北身延)
寺院の下でかなり良いゲート。
遠野遺産の長松寺しだれ栗。
長松寺
長松寺のしだれ栗は遠野遺産になっています。
宮守観音(遠野七観音)
常福寺
聞称寺
徳昌寺
光岸寺
柳玄寺
長泉寺
西教寺
萬通寺
西来院
三十三観音
本堂そばの巨木で心癒される。
慶雲寺
舗装して欲しい。
本堂のそばにたつ杉の巨木が素晴らしい。
五重塔の美しさ、坂の上で。
福泉寺の五重塔
参道から徒歩で来ようとするとかなりの上り坂を登ることになります。
上の本堂見学したあとに五重塔行こうとしたら…なかなかの距離ありますね〜^^;しかも高低差かなりだね…高齢の方は疲れるかもなぁ。
歴史感じる浄土宗の寺院。
善明寺
品のある寺院、経た年月が重みとして感じます。
イチイの古木と古い五輪塔があります。
新しい建物でボランティアと共に。
大慈寺
除雪のボランティアさんが良い人達でした。
建物が新しくなってきれいでした。
絶景を楽しむ至福のひととき。
遠野七観音・平倉観音
眺め最高です。
猪と遭遇しました。
美しい小さな寺院で心静かに。
萬福寺
仏教とは何だろと思います。
うちの菩提寺。
鞍迫山福瀧寺の十一面観音。
遠野七観音・鞍迫観音
キレイなトイレ有ります。
常楽寺
松凉寺
遠野の南部家由来のお寺。
瑞応院
遠野にある南部家由来のお寺です。
善勝寺
静かな場所で心安らぐひととき。
宝泉寺
静かな場所でした。
サワラの巨木が立っていて、まるで門番のようです。
臨済宗妙心寺派妙什山常福院
サワラの巨木が立っていて、まるで門番のようです。
永林寺
全 35 件