私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の...
小豆島霊場第56番 行者堂
私は四国八十八・別格二十・四国三十六不動の霊場会の公認先達です。
スポンサードリンク
阿弥陀如来さまのお姿が素敵でした。
勝光寺
阿弥陀如来さまのお姿が素敵でした。
法蓮寺・歓喜院
高瀬町下麻に有る真言宗法蓮寺・歓喜院です。
相念寺
グッジョブ!
この流田地蔵尊の由来は・・・まず流田というのはこの...
流田地蔵尊
この流田地蔵尊の由来は・・・まず流田というのはこの地域の字名です。
スポンサードリンク
慈照寺
日曜の昼間から突然歌の下手な老人がカラオケ始めるのやめて欲しい意味不明だしかなりの音量で意味がわからない 迷惑。
毎年恒例の市の名刹で!
宝円寺
6月1日は 毎年恒例の市の有名なお寺です。
看板を見逃さないよう注意。
小豆島霊場第四十七番 栂尾山
看板を見逃さないよう注意。
歴史ある寺院です。
大念寺
歴史ある寺院です。
三躰堂
廃寺かと錯覚する鬱蒼感。
延命寺
廃寺かと勘違いしそうなくらい鬱蒼としてます。
こちらの素敵なお茶室で、素敵な先生にお茶を、習って...
宝光寺
こちらの素敵なお茶室で、素敵な先生にお茶を、習ってます。
志度寺五重塔
木の1つが落ち、謎の感覚を10%減少させました。
専称寺
木の1つが落ち、謎の感覚を10%減少させました。
45番地蔵寺堂と境内を一緒にしてました。
小豆島霊場第43番 浄土寺
45番地蔵寺堂と境内を一緒にしてました。
中にお地蔵さんがいます。
天笠山谷内地蔵菩薩
中にお地蔵さんがいます。
富丘山観音寺の歴史を感じて。
小豆島霊場第51番 宝幢坊
神仏分離以前は元富丘八幡宮の別当であったが明治に廃寺となった。
地元では御坊さんって言ってます。
本願寺塩屋別院 山門
地元では御坊さんって言ってます。
高地蔵の流水かん頂
道路側から鋭角にクルっと下りると小さな祠もあります。
金輪寺
田村神社の北側に安置されています小さな讃留王薬師堂...
讃留王薬師堂
田村神社の北側に安置されています小さな讃留王薬師堂礼拝殿です。
萬生寺
讃岐観音霊場 七番札所 真言宗善通寺派聖観音菩薩。
妙光寺
使ってないが古い井戸、お寺本道はチョッとボロボロでしたが歴史が有りそうな不陰気でした、親鸞聖人の像が有ったので所縁の有るお寺なんでしょうが案...
静かで、良い所です。
正玄寺
静かで、良い所です。
A small out of the way Te...
紫雲山 宝蔵院
A small out of the way Temple but it has the most beautiful trees and ...
城より先に存在していた。
蓮光院
城より先に存在していた。
2022/6/26来訪。
閻魔堂
2022/6/26来訪。
海が背景の仏像、最高のロケーション。
隼山大師堂
ロケーションは最高 仏像の背景は海。
2021/9/5来訪。
總持寺護摩堂
2021/9/5来訪。
瓦に葵の御門が。
本門寿院克軍寺
瓦に葵の御門が。
ネットで調べて愛猫の葬儀をお願いしました。
本蓮寺
ネットで調べて愛猫の葬儀をお願いしました。
光照寺
若王寺
お世話になっております。
高善寺
お世話になっております。
評価しかねる。
地蔵堂
評価しかねる。
緊急入院してお休みしております。
光賢寺
緊急入院してお休みしております。
石舟寺
うっかりしてると見落としてしまいそうな小さなお寺さんですが付近の景色に溶け込んでいて好ましく思いました。
無住職のお寺ですが、キレイにしています。
延寿寺
無住職のお寺ですが、キレイにしています。
小豆島霊場第25番 誓願寺庵
御本尊 薬師如来御真言 オン コロコロ センダリ マトウギ ソワカ。
きれいに掃除されて好感が持てる。
長安寺
きれいに掃除されて好感が持てる。
スポンサードリンク
スポンサードリンク