資生堂の無料展示で美術品堪能。
資生堂アートハウス
期待をし過ぎない程度に軽く寄る感じの場所かと思います。
発想力、デザイン、とても勉強になりました。
スポンサードリンク
資生堂の提案、香水瓶の美。
資生堂アートハウス
期待をし過ぎない程度に軽く寄る感じの場所かと思います。
発想力、デザイン、とても勉強になりました。
期間限定の驚き体験、待望の展示を!
原泉アートデイズ!#3
何も有りませんでした。
廃寺本堂でアート体験!
原泉アートデイズ!#6
訪問日 2025/1/30廃寺となった本堂をアートデイズ期間中展示スペースに利用している様です。
掛川市原泉でアートを体感!
原泉アートデイズ!#7
アーティスト•イン•レジデンス•プログラムの作品の一つです。
スポンサードリンク
色んなアートが同じ地区で見れます。
原泉アートデイズ!#4
色んなアートが同じ地区で見れます。
郷土資料館
新鮮野菜とほのぼの景色。
とうもんの里総合案内所
週末営業の地元野菜市場安心安全な食品の販売です。
喉が乾いて寄ったのですが自販機がなかった…。
資生堂の歴史を無料で体感。
資生堂企業資料館
若い人やそれなりの人も、見物をすると楽しい時間を味わえる、但し公共施設ではないので、開館時間を調査して行かれること。
館内は撮影禁止だそうです。
ヤマハのグランドピアノ製造体験!
ヤマハ ハーモニープラザ
ピアノの作り方が学べて、勉強になりました。
静岡県掛川市、天竜浜名湖鉄道桜木駅の南の方にあります。
女性医師の偉業を知る、吉岡彌生記念館。
掛川市吉岡彌生記念館
中は思っていたカンジと違い少し狭めかな?
掛川市出身の女性医師です。
吉行淳之介と宮城まり子の世界。
吉行淳之介文学館
静かで、スタッフの気配りも素晴らしいです。
写真、彼の生い立ちなど、数多く展示され、宮城まり子さんとの関わりも深く、彼女が美しいと感じた物特に、世界中から買い求めたグラスなどが展示され...
紅白の梅と絶景の邂逅。
掛川梅園こちの里
紅白の梅がとてもキレイでした。
梅園です。
意外な梅の木と美景のひととき。
掛川梅園こちの里
梅園です。
意外にたくさん梅の木ありました。
全 14 件