狭道の先に待つ!
奥十曽のエドヒガン
途中、🐗等もいてのんびり回りを楽しみながらたどり着いて、立派な江戸彼岸桜を見ました、道中が大変なのです気を付けて行かれて下さい。
着くまでの道路が狭くてガードレールもなく切り立った道を進むので観光地だと思っていくと怖い目に会います。
スポンサードリンク
旧薩摩布計駅の魅力に迫る!
薩摩布計駅跡(JR九州山野線)
布計小学校へ行く途中に発見し、訪問。
旧薩摩布計駅(山野線)です。
映画のロケに使われたほどの保存状態です。
布計小学校跡
映画のロケに使われたほどの保存状態です。
薩摩三大関所、歴史の息吹。
小川内関所跡
泰平寺の会見後、帰路に通過した場所。
出水の野間関や高岡の去川関などと共に 薩摩の三大関所といわれたところである。
公園になっています。
山野駅跡(JR九州山野線)
公園になっています。
スポンサードリンク
新納忠元の墓です。
新納忠元の墓
新納忠元の墓です。
左手はなくなった頭部の代わりに丸い石を載せてありま...
山野菅原神社の仁王像
左手はなくなった頭部の代わりに丸い石を載せてありました。
西南の役薩軍兵士の墓
大住古墳群
細島婆供養塚
辺見十郎太の涙松石碑
祁答院家住宅
朝日御前の墓
永福寺跡
9世紀の歴史を感じる、小苗代薬師。
小苗代薬師堂跡
9世紀初頭 の 創建 と 伝わる。
伊佐市の曽木、山の中の宝。
関白陣跡
関白陣は、伊佐市の曽木というところにある山にあります。
山頂からの絶景を体験!
高熊山 西南戦争 慰霊碑
道は急だったりして危ないですがやっぱり山というだけあって上からの景色が最高でした。
離合ができず恐ろしいです。
麓巡りの途中に、特別な出会い!
菱刈氏歴代の墓
麓巡りをしている途中で訪れました。
集落で、清掃して、あり少し、小高い場所に5基の墓碑がある。
のどかな公園で静かにひと休み。
伝「源頼朝の石塔」
とても静かなのどかな公園?
全 19 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク