懐かしい原風景、柿木村の棚田。
大井谷棚田
期間限定でライトアップするみたい。
美味しい水、空気、米、ここには昔ながらの日本の原点がある。
スポンサードリンク
能美山城跡
現在は、石室しか残っていません。
大谷原古墳
現在は、石室しか残っていません。
六日市経塚
抜舞城跡
スポンサードリンク
水がキレイな秘密のキャンプ場。
長瀬峡
虻ブヨ蚊のトリプルコンボに耐えられる者のみが入村を許されるオニヤンマくんなど役にはたたないもちろん水道でわなく山水…夜は大量の蛾が襲来するで...
仕事場の近くだった為、寄ってみました。
吉賀町の朝を彩るモーニング。
旧道面家住宅
現在銀色のビニルシートに覆われ、雨戸が立てられているので中の様子がわかりません。
修理中なのか、家屋はテントに覆われていました。
愛宕神社の千年杉、自然の美。
椛谷渓谷
この奥の愛宕神社の千年杉へ上がる道が特に手つかずの自然が残っていて美しくおススメです。
どんな渓谷なのかなと訪れてみましたが川のそばの県道からは川はよく見えず遊歩道などはなさそうでした。
上杉五郎丸の居城で歴史探訪!
五郎丸城跡
石見の吉見氏の一族、上杉五郎丸の居城。
小高い山にある、小規模な城跡。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク