白河だるま総本舗
スポンサードリンク
尾瀬沼の歴史感じる休憩処。
長蔵小屋売店
ちょっとした売店があるんですね。
一周してちょっと一服に寄らせて貰いました。
かつお風味の美味しい佃煮!
扇屋分家
ろうそくがかわいかったな〜
かつお風味の焼生姜の佃煮とラー油に漬け込んだこごみ笹竹を購入しましたかつお風味の焼生姜の佃煮は無茶苦茶美味しくてご飯が進みました体にもとって...
濃厚な美味しいソフトクリーム。
あづまや
美味しいソフトクリーム。
夫婦が育てた新鮮野菜、安くて美味しい!
ひだまり直売所
ご夫婦で栽培した野菜やくだもの、山の幸がいっぱいです。
農家さんの直売でお値段はお買い得。
スポンサードリンク
自家製味噌で漬物の美味しさ倍増!
香の蔵エスパル福島店
漬物用に味噌を作っているとのことでした。
土産物売り場で素敵な出会いを!
駅・コム
土産物売場☺️
塔のへつりで静かな眺望を楽しむ。
塔のへつり土産物店
2回、3回行けば満たされるかも!
このお土産屋の天望台からの眺めはおすすめです。
時間潰しに絶対美味しい!
おみやげ処ふくしま
絶対美味しいから!
新白河駅で福島の名物を満喫!
おみやげ処 新白河
電車の待ち時間にお勧めです。
お店が限られている駅なので、並ぶときは並びます。
喜多方を巡る!
民藝あくた川(レンタサイクル店)
ここでレンタサイクルを借りて日中線記念館のある熱塩駅跡まで往復しました。
喜多方駅を出て右前にあるお土産屋さんです。
冬はここで温かい甘酒(100円)を飲むといいですよ...
ふるさとおこす館
冬はここで温かい甘酒(100円)を飲むといいですよ。
フラガールの魅力、体感しよう!
ハワイアンズフラガールショップ
アニメ映画のフラガールの宣伝効果?
道の駅湯西川の絶品瓶詰め。
(有)平野物産店
道の駅湯西川できゃらぶきの瓶詰めを購入しましたとっても食べやすくて美味しいです~お店は木賊温泉のところにあったんですね木賊温泉懐かしいです~...
色々な山菜キノコの瓶詰めがありますよ🎵今回はちたけの瓶詰めを買いに来ました。
南相馬の鹿島産品、揃っています!
かしま町観光物産館四季彩
品数は、少ないですが、優良品が多いです。
醤油が少なくなってきたので、買いにおじゃましました。
神社のまんまえ、山菜定食の舞。
(有)光盛館
能の舞台ですよね。
神社の~まんまえ~
福島の酒と名菓、いもくり佐太郎。
地酒の森 エスパル福島店
接客も丁寧なお店。
狭いですが福島の酒は結構揃っていて駅前でさっとお酒買いたい時にいいです。
歳時記市場
ハワイアンズの魅力、入場券なしで体験!
パナパナ
ハワイアンズ入場券がなくてもお土産が買えます。
桃の紫蘇漬、絶品の味わい!
おみやげ店
桃🍑の紫蘇漬美味しいです。
ここでしか購入できない品物などが欲しい。
会津の福を分け合う、小さな雑貨たち。
ショップかでる本店
毎回小さな福たちを分けていただいて、今では部屋が彩り福やかなに成っています♪次はどの福の子を分けていただこうかなあ(◍•ᴗ•◍)
あかべこ、干支など会津ゆかりのの雑貨がそろってます!
会津の旅に欠かせない場所!
五晃苑塔のへつり店
保々毎年お伺いさせて頂いてたます。
駐車場代は仕方ないですよ。
焼き栗とソフトクリームのお店の栗屋
梅抹茶とあかべこ、甘美な出会い。
大久保名産品店
梅抹茶おいしかったよおばちゃんありがとう!
あかべこ買いました。
いわき市のららミュウで最高のお土産。
(株)かねまん本舗 ら·ら·ミュウ店
たくさんの人にお土産を渡す時いいです。
福島県いわき市のららミュウミュウの中にあるお店です。
福島の味、南相馬の宝!
物産館(道の駅 南相馬)
お土産の購入の為に利用しました。
今回の福島ドライブの目的地のひとつでもありました。
株式会社ライフ・ピュア(土産屋)
絵葉書の品揃えが豊富!
やまが 飯盛山店
お土産はこのお店で買いましょう他のお店は品揃えが駄目です。
這邊少數幾家有冷氣開放,可以輕鬆舒服的選購。
地元野菜と天然はちみつ!
よって〜けやれ〜南郷直売所
野菜類は、まだ少し早いかな?
小さな直売所野菜と米と天然はちみつが買える直売所脇で山の湧き水がでてるので水くみもできます。