魚がうまい寿司を買いに!
ます寿し とと屋
今度そちらに行き ます寿司買いに行きます。
魚がうまい。
スポンサードリンク
上市町の特産品と美味しいジェラート。
里山の駅 つるぎの味蔵
とても、綺麗なお店ですね。
こちらで哲さんのピザキッチンガーがいらしたので買いました。
立山・黒部
新幹線直前、富山の味!
おみやげ処富山店
白えびビーバーのJRオリジナルがありました。
北陸限定の白えびビーバーが売ってます。
富山名産品が集結、穴場お土産店。
ととやま
富山のお土産がギュッとなってます(´Д`)
富山の名産を揃えるお店。
スポンサードリンク
富山名物鱒寿司、上品な味わい!
鱒の寿し 米久
立派な店構え以上に 上品で美味しいお寿司でした 酢飯と同じくらいの厚みのある鱒に感動しました お取り寄せにもオススメです。
取り置きをお願いしたのに閉店までに間に合わず翌朝伺いました。
伝統の味、河内屋の棒S!
鮨蒲本舗河内屋とやマルシェ店(かまぼこ専門店)
とっても美味しくてオススメします!
味わい、彩り豊かな美味しい河内屋さんのかまぼこ。
魚津で出会う、寒ブリの美味しさ!
ハマオカ海の幸
塩漬けにした寒ブリ葉年中生で食べれる✨️イートインスペースもありました♫
干物が人気の浜岡海の幸さんです。
松本魚問屋 高岡山町店
新鮮な海の幸、蜃気楼体験!
海の駅 蜃気楼
駐車場も広いし、きれいな海も目の前で良いとこでした。
朝ごはんです‼️白えびのかき揚げとカニ丼のセット。
イオンモールに行っても未だ利用した事が無い。
T.OCUL
イオンモールに行っても未だ利用した事が無い。
魚津水族館隣、貝殻の楽園!
魚津水族館真珠コーナー
昔この手の海の土産物店で貝殻とかねだっても買ってもらえなった自分に綺麗な貝殻買ってあげられました。
すごく色々な化石やグッズがあっってよかったと思う。
四十物こんぶ
五箇山の味!
五箇山そだち
五箇山にドライブ中に小腹が空いたので 道の駅に向かう途中 看板が目に入ったので 寄ってみました‼️😀 入ってビックリしたのが 少ないけど野...
橋の袂の曲がり角に在る目立たないお店です。
氷見特産品と朝食、賑わいの道の駅!
みのりの番屋(道の駅 氷見)
実際に購入してしまいました。
地元の野菜などかえます。
五平餅とおだんごの宝庫。
北村商店
珍しいご当地物を探して入ってみました。
五平餅とおだんごが食べれます。
黒部宇奈月温泉駅でお土産探し!
黒部市地域観光ギャラリー
お土産物がいろいろあって新幹線の待ち時間に覗くと良いと思いました。
黒部宇奈月温泉駅に隣接しているので新幹線の待ち時間に立ち寄れます。
立山そばとます寿司、富山の味!
ますのすし本舗 源 富山インター店
天ぷらそばセットを注文しました麺類(そばとうどん)単品と鱒寿司、鰤寿司も一枚から注文できます天ぷらも単品あるようなのでいろいろ自分好みにアレ...
イートインが出来ます。
新幹線待ちに!
黒部市地域観光ギャラリー
黒部宇奈月温泉駅に隣接しているので新幹線の待ち時間に立ち寄れます。
近ごろ全国各地で流行りの駅ピアノがここにもあります。
トト屋のぶり燻、絶品の味わい!
ます寿し とと屋
350円のぶり燻は3つで1000円 iDも可。
笹の味が移ってしっかり熟成された感じでした。
富山の麝香葡萄、精緻な伴手禮!
富山県いきいき物産株式会社
一樓的賣場伴手禮多樣,物品精緻,店員也能英文溝通,還有賣富山產的麝香葡萄!
新幹線で堪能!
ますのすし本舗 源 中央改札前売店
富山といえばの郷土食「ますのすし」を販売しているお店。
白昆布と黒昆布のおにぎりとます寿司を注文。
富山産の絶品ます寿司。
味の笹義 ますの寿し店
うどんはごく普通蒲鉾は富山産ます寿司はこちらの物が1番好き。
蕎麦のコーナーで、鱒寿司とぶっかけ蕎麦セットを食べました。
五箇山だんごと自然の恵み。
珍品堂(道の駅 上平 ささら館)
人柄の良いお店の方々自然の恵みを手間ひまかけて美味しいお土産品、記念に一つ二つ。
道の駅上平にちょっぴり個性を醸す土産物店。
五箇山の風情、お土産で癒しを。
おみやげ かっぱ
後に店員を呼ぶように見えました。
五箇山菅沼合掌集落内にある風情あるお土産屋さん。
富山名物!
スーベニアショップ 有磯海SA 上り
北陸道・富山県内に入っていちばん大きなSAのお土産売り場としてはとても満足な品揃えだと思います。
星4つ🤩完璧に近いです。
本物の氷見うどん、全種類を堪能!
氷見うどん高岡屋本舗
こじんまりとしたお店、ただ、うどんの種類が多くてどれを選んだらいいやらと、細麺に太麺、切れ端までもが、セット物もあってますます選ぶのに迷宮入...
切れはし麺は本店575円だが、富山駅構内店はなんと400円で3つ買うと1000円だった😡 わざわざ本店で買う意味なし。
揚げたてハトシとミラたん満載!
ミラマルシェ
揚げたてでとても熱いので火傷に注意。
こちらの果物をよく購入してます。
源の鱒寿し、インター近くで便利!
ますのすし本舗 源 黒部インター店
店員さんがとても親切に応対してくれました。
我が家は全員が鱒寿し大好きです💕1人1個は食べてしまいます🤣🤣 富山や宇奈月温泉♨️方面に来たときの御用達のお店です✨黒部インターのすぐ近く...
新幹線で楽しむ絶品鱒寿司!
順風屋
白エビコロッケ買って食べました。
いろどり寿し12貫を購入。
新幹線乗車前の富山自慢土産。
おみやげ処富山店
白えびビーバーのJRオリジナルがありました。
北陸限定の白えびビーバーが売ってます。
地魚とホタルイカ、絶品揃い!
特産品コーナー じゃんとこい市
地魚が並んでおり平日だと言うのに活気を感じました。
ほたるいかのオフシーズンでも商品が並んでるのはさすがです。
ひみの江
氷見の隠れた干物屋、安くて美味!
堀与
いつも購入するのはイカスミさきイカ!
氷見産の煮干しがたくさん。
富山の干物、美味しさ満点!
株式会社高岡商店
珍しく、美味しいものがたくさんです。
PayPay使える昆布が大袋で1100円程!
新鮮!
魚の駅生地
レストランはあんまり美味くない。
漁港直ぐ横の“魚の駅いくじ“は週末でもあり賑わっていたが、魚好きには見て楽しめる場所で食べさせてくれる店もある、結構値打ちと感じるメニューも...
新鮮なほたるいか素干し、まさに絶品!
浜浦水産
マイワシ干物丸干し最高‼︎抜群に美味しい✨✨解凍してから焼いても腹が割れないよほどの新鮮さとみた✨
地元の干物等、海産物店。
高岡鋳物のぐい呑み、豊富な錫製品。
ふるまいや きときと市場とやマルシェ
錫製品が豊富にそろっています。
ウィスキー用に小さな高岡鋳物のぐい呑みを買いました。
足湯でほっこり、ゆずソフト最高!
庄川ウッドプラザ
無料の足湯があります。
散策できるような小さな広場やダムもあります。
ドラえもんの世界と美味しい青のり。
珍味の海道屋 高岡店
楽しい♥ドラえもんや美味しい青のり屋さんがありますレストランのアイスも美味いでかい。
かつてここに笹岡さんという女性の店員さんがいらっしゃいました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク