下関の歴史を深く学ぶ。
下関市立歴史博物館
常設展を観ました。
入場料210円です。
スポンサードリンク
田中絹代の足跡を辿る。
下関市立 近代先人顕彰館 田中絹代ぶんか館
逓信営繕表現主義。
戦時中に作られた出演作品『陸軍』を観たことがあったので訪れてみました。
大正時代の面影、滝部で魅了!
下関市立豊北歴史民俗資料館(太翔館)
入場料無料が良いですね。
すごく良い。
高杉晋作の療養の地の碑があります。
高杉東行療養の地
高杉晋作の療養の地の碑があります。
安徳天皇祀る朱色本殿。
赤間神宮 宝物殿
朱色に染められた本殿は美しいの一言。
安徳天皇を祀る神社。
スポンサードリンク
演奏会にも訪れたい長府の記念館。
蛍遊苑 長府製作所記念館
各種設備も整っていてホント良かったです♪
能登半島地震チャリティーコンサートへ行って来ました。
忌宮神社隣接、珍しい大太刀展示中!
宝物館
忌宮神社に隣接しています。
大太刀は珍しいと思います。
心地良い佇まいとケンゴケンアーキテクトの魅力。
下関市烏山民俗資料館
佇まいといいとても心地好い忽然と現れる建物の表情も素敵。
周りに何もない。
全 8 件