自然豊かで美しい鐘の音。
七尾城 時鐘跡
自然豊か ただ跡だけあって何もない。
言う看板がある。
スポンサードリンク
桝形虎口で歴史を感じる!
七尾城 九尺石
とりあえず💦
桝形虎口に見えます、周囲には土塁が設けられていました。
七尾城 善谷支群
七尾城 二の丸跡
七尾城 温井屋敷跡
スポンサードリンク
古府枡形砦跡
七尾城 古府谷山支群
町屋砦跡
戦国の歴史、能登畠山氏を探訪。
二穴城跡
戦国期 能登畠山氏によって築かれたと思われます。
少し離れた東側の港のところに、説明案内板が建っています。
安寧寺跡からの絶景、かもしかに会える曲輪。
七尾城 三の丸跡
修理大夫。
本丸から切りトウシを渡ったところにあります。
七尾城跡への冒険、挑戦しよう!
七尾城 七曲り
ここから徐々に勾配がキツくなってきます。
日本五大山城の一つにあげられる七尾城跡の登城道。
草木に覆われた寺院跡の魅力。
七尾城 妙国寺跡
寺院跡とのことですが草木に覆われわかりにくいです。
説明板の背後に寺院跡があります。
城内の水源、絶え間ない清水!
七尾城とよの水
チョロチョロと水が出ています。
城内の水源で枯れたことがないという。
約1時間の特別な大手道へ!
七尾城大手道出発点
ここから約1時間の大手道が始まります。
巨大な堀切で敵を阻もう!
七尾城大堀切
敵の侵攻を阻むために二の丸と三の丸の間に設けられた巨大な堀切。
赤坂口からの上り坂 \ 新たな発見!
七尾城長坂
赤坂口から真っ直ぐ続く上り坂。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク