標高509mの絶景へ、舗装された道。
入山城跡
麓の配水池に駐車場(5台分)と取付道路が舗装された。
標高509m、比高約120m、
浄水場の前から登った。
スポンサードリンク
證城跡
戦国の歴史、荒砥城の絶景。
荒砥城跡
まずは2輪車はおすすめできません。
上山田温泉から車で15分ほどでつきます。
牛蒡積みの美しさ、鷲尾城跡探索。
鷲尾城跡
実際歩くと20分ほどでした。
主郭の石積とその後にある連続堀切が見事だった。
屋代氏の山城跡で歴史探訪。
屋代城跡
なんて事のない場所です。
稜線に沿って12個の郭を見ながら緩やかに登れます。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク