石碑と説明板が語る歴史の場。
小谷城跡
石碑と説明板のみで、はっきりとした遺構はない。
駐車場なし。
スポンサードリンク
祇園城跡 塚田曲輪跡
祇園城跡 本祇園曲輪跡
祇園城跡 上段曲輪跡
祇園城跡 虎口跡
スポンサードリンク
小山城址で桜と散歩
祇園城址
史跡として整備されているというよりは公園として活用されている感じです。
土塁はかなり低くなっているが堀切はなかなか素晴らしい。
歴史の息吹、鷲城の魅力。
鷲城跡
実は小山城=祇園城ではなく、実は元々こちらの鷲城でした。
小山市総合公園に駐車して登城しました。
中久喜城跡の広がる歴史。
中久喜城址
入り口付近に石碑がありました。
周囲からみてもその部分が手つかずで残ったのがわかる。
城山公園で歴史と景色を満喫!
祇園城跡 本丸跡
見晴らしは良いけど何もない。
祇園城(現在の城山公園)です。
住宅街の中の立派な土塁。
曲輪跡(小山氏居館)
立派な土塁ですが、わざわざ見に来るほどではありません。
住宅街の中に突然立派な土塁が現れます。
鳥居を越えた立派な土塁!
鷲城跡案内板
立派な土塁があります。
神社の鳥居をくぐったすぐ左手にあります。
城内最高所の曲輪体験を!
祇園城跡 中曲輪跡(馬出し)
城内で最も高所と思しき曲輪。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク