建物が魅せる!
剣城跡
棒が建ってるだけ。
木の札があるだけ。
スポンサードリンク
棚下南雲御殿の砦跡
渋川寄居城跡
白井城北郭跡
白井城ニ郭跡
スポンサードリンク
かなり藪になっていたが中に入ってみると堀切がクッキ...
津久田砦跡 (津久田城の狼煙台)
かなり藪になっていたが中に入ってみると堀切がクッキリ残っていた。
高館山の砦
白井城三郭跡
白井城跡で感じる戦国の足跡。
白井城跡
本丸跡は空堀、土塁、石垣が残っています。
本丸の周りに堀や土塁や門跡の曲がりの石垣がしっかり残っていて驚きます。
砦跡の絶景、短時間でスリル。
岩井堂砦
砦跡までは岩場が多いが、ルートはしっかりしている。
さっと登れる割には見張らしもよくて岩場もしっかりしている。
八崎城跡で感じる歴史の深さ。
八崎城跡
八崎宿を南側に進んでいくと見えてくる白井長尾氏の城郭です。
真壁城と同じくかなりの絶壁というか高低差があります。
白井城跡から渋川一望!
真壁城跡
小学生の頃、最初に訪れた城跡が此処でした。
白井長尾氏の本城白井城を守る城郭の一つだったようです。
仁居谷城跡の歴史探求。
仁居谷城跡
城郭に関する歴史も不明な点が多いようです(山崎一さんはよくここに城があったのがわかったなと感心しました)
吾妻川と利根川が合流する半島の先端部にあったとされる「仁居谷城」趾が紹介されている。
八重桜舞う、春の桜吹雪。
白井城南郭跡
今年は八重桜の開花も早く桜吹雪でした🌸
塚原城跡
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク