新緑と清らかな川の流れが最高‼️
桑瀬堰堤魚道
新緑と清らかな川の流れが最高‼️
スポンサードリンク
八田堰スロープで魚の旅を体験!
八田堰
思っていたよりも、高さがないですね。
野中兼山によって築造された八田堰スロープは魚が上流に登れるようになっている。
ここから発電用の水を引いています。
大森川取水堰堤
ここから発電用の水を引いています。
四国電力 分水第一発電所 吉野川取水堰
水車谷
スポンサードリンク
分二堰堤
歴史ある大橋ダムで、自然の美を感じる。
大橋ダム
古くて味があり、且つ巨大なダムで見応え抜群でした。
四国堰堤ダム88か所巡りの第31番堰堤札所ハンコは右岸側の管理事務所と堰堤の間の柵にある。
秘境の達成感、大森ダムへ挑戦!
大森川ダム
未舗装路の凸凹道に案内されましたf(^^;高知県道348号線から大森ダムの区間は腹やバンパーを何度か擦りました。
松尾川ダムよりも到達難易度は圧倒的に高いです。
迫力満点!
長沢ダム
雨天が続くとかなりの放流になる様で迫力がありました😳
四国堰堤ダム88か所巡りの第32番堰堤札所ハンコは左岸側上流側の柵に郵便受けがありその中にある。
水量豊富で見応えある。
四国電力 分水第四発電所取水ダム
水量が多い時も見ごたえあります。
全 10 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク