祖母ケ浦港東防波堤灯台
スポンサードリンク
白山と飛行機、見晴らし最高!
前川排水機場
白山よく見える。
洪水時に前川流域の家屋を守る為の施設。
宝達葛会館
能登赤崎港防波堤灯台
能登鞍埼灯台
スポンサードリンク
いかがたっぷり、能登外浦漁港。
鹿磯港新第一防波堤灯台
当分使用不能になってます。
いい港です。
庁舎最上階、絶景ランチ!
小松日の出合同庁舎
パスポート(旅券)の手続き場所が変わったそうです。
7階に展望の良い食堂が有ります一般の方も利用可能。
尾山神社近くの広坂カツカレー。
金沢広坂合同庁舎
広坂名物カツカレー!
食堂のみ利用しました。
観音崎灯台へ歩く旅、絶景の先に。
能登観音埼灯台
大正の頃に建てられた灯台当然ながらここも昔は人が住み込みで灯していた。
灯台まで160mの登りを往復しました。
西海千ノ浦地区の海岸風景。
海士埼灯台
西海千ノ浦地区の海岸風景。
金沢駅西合同庁舎
赤い灯台の魅力、狼煙漁港で発見!
狼煙港第2北防波堤南灯台
狼煙漁港内にある赤い灯台。
研究成果が集う場、工業試験場へ。
石川県工業試験場
工業試験場です。
一階エントランスには様々な研究結果や成果が展示されています。
晴れた日には海の色絶景!
安宅港口灯台
天気も良く白が映えた。
R30629到着(原文)R3 0629到達。
北陸農政局金沢野町庁舎
緑に囲まれた静けきダムでダムカード!
石川県 内川ダム管理事務所
ダムカード2枚もらえます。
緑、静けき水を貯える自然に囲まれたダム。
飛行機見ながら前川流域を守る!
前川排水機場
飛行機の離発着がよく見えます。
洪水時に前川流域の家屋を守る為の施設。
一階エントランスに研究成果を展示。
石川県工業試験場
工業試験場です。
一階エントランスには様々な研究結果や成果が展示されています。
旧たわら小学校で、リーズナブルなスタジオ体験!
金沢市俵芸術交流スタジオ
スタジオ利用させていただきました。
料金が安くて、使いやすいです。
金沢新神田合同庁舎
なかなかイイです。
手取川ダム管理支所
なかなかイイです。
宗座排水機場
輪島港第4防波堤灯台
皆月港第1防波堤灯台
運命の大物、ここで出会う!
越中宮崎港西防波堤灯台
場所もいいですが、なかなか大物に出会えませんでした。
小型船舶免許をスムーズに!
七尾港湾合同庁舎
けっこうゾクゾクしますよ(笑)
小型船舶免許の新規申請で手続きをしました。
江泊港 防波堤灯台
金沢法務合同庁舎
安部屋港防波堤灯台
能登富来港風無第3防波堤灯台
塩屋港北防波堤西灯台
無人で受け取るダムカード。
北河内ダム管理事務所
ここでのダムカードの配布はありません。
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク