群馬県庁裏手の歴史探訪。
虎姫観音
友達と一緒に無邪気に遊んでいた場所が前橋の歴史にとって大切な場所だったと後に理解をしました。
たまたま通りかかった時に見つけて見学をしました。
スポンサードリンク
雨降地蔵尊
薬師堂
道祖神
南曲輪の双体道祖神
スポンサードリンク
天王様石祠
薬師如来 宝珠山
嶺町の道祖神
長屋門
粕川稲荷神社跡
請地観音堂
智技授山文殊尊堂(荒砥村276号墳)
正法寺
薬師堂
上州善光寺北向観音堂
山王子育地蔵尊
梶谷薬師堂
石仏
延命地蔵尊
荻窪観音堂
全徳寺
乗明院 仁王門
仁王門
江田町薬師霊園
吹地寮の石仏群
阿含宗群馬連絡所
石仏
新緑の中、牡丹咲く寺で御朱印を。
龍願寺
訪れた時ちょうど社務所がお昼休みだったので散策してました。
新緑眩しく、気持ち良く参拝できました。
なた切薬師の魅力、ここに集結!
なた切薬師堂
なた切薬師です。
古の歴史と格式 embrace!
赤城神社(赤城山大明神)
小さな神社だけどメンテが行き届いてる。
石碑、道祖神など多数あり。
山並みに映える六地蔵の静寂体験。
水子地蔵尊と六地蔵
墓地に隣接して、山並みをバックに6地蔵あり。
墓地があります。
思いがけないお地蔵様の発見。
勘九郎地蔵
一般の住宅の敷地の中にお地蔵様があるなんて想像しませんでした。
ポケモンGOの集まる場所になってしまい近隣の住民が引越しなどで居なくなってしまいました。
五社稲荷大明神
元誉寺の唐門に扉はなし!
唐門
元誉寺の正面の唐門ですが、閉じて入ることができません。
閉じていました!
歴史を感じる供養塔、訪ねてみませんか。
観音堂
○は判別できない文字です。
何もないです。
滝窪小学校脇の隠れ家。
青面金剛王
滝窪小学校の脇にあります。
地蔵尊
こんな場所に。
石尊宮
こんな場所に?
赤が彩る、魅力あふれる空間!
鐘楼堂
赤が印象的です!