金峯山寺 本坊 智泉閣
本坊 襖絵展示と一緒に吉野檜を使った照明機器、「癒しのあかり展」開催されていたので、覗いて見ました。
スポンサードリンク
柳の宿
道路を作るためにこの場所に移設された役行者像を納めたお堂。
千股持経塚観音堂
滝畑不動明王
丹治川のほとりで心安らぐ。
御井神の祠
井戸(下流)に向かって小さな祠がある。
スポンサードリンク
向かって右側がお地蔵さんで左側は役行者像です。
上ノ町地蔵尊
向かって右側がお地蔵さんで左側は役行者像です。
最強のあか井不動明王にご挨拶。
閼伽井不動明王
お参りに行きたかった不動様です🙇世界に蔓延る悪鬼👹を清浄な炎で滅して下さい🙇
最強のお不動さんと伺い、探せるかな?
おみくじ可愛い!
不動堂 (難切不動尊)
難を切って下さい。
如意輪寺のお不動さんです(‐人‐)
大銀杏が彩る静寂の神社。
入野 子安地蔵尊
こじんまりした神社に銀杏が素晴らしい。
静かだけど、立派なイチョウの木があります。
疫病から守る大事なお祀り。
稚児松地蔵
疫病や天災から守っていただけるのでしょうね。
315〜🥰🥰🥰
桜井吉野線15号に隠れ家。
岩後大師
桜井吉野線15号に小さく案内板が出ていました。
道路わきに目立つ観音堂がありました。
千股の観音堂
道路わきに目立つ観音堂がありました。
日拝地蔵
トンネル越えて、イボが消える水!
イボ取り地蔵
看板が、見えずトンネルを行ったり来たりしました。
ここで取れるお水をイボに塗ると不思議とイボが取れる。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク