大宮神社で御鍬神社のご利益を!
御鍬神社
大宮神社境内社の御鍬神社です。
スポンサードリンク
進んでゆくと、正面に本堂、右手にマニ塔があります。
マニ塔
進んでゆくと、正面に本堂、右手にマニ塔があります。
住宅が消えた街角の新しい魅力。
相楽十王堂
いつの間にかなくなってしまいました。
六角形の祠と六地蔵の神秘。
六地蔵尊
六地蔵が祀られています。
戸金延命地蔵尊で心を癒す。
延命地蔵尊
これはこの辺りの旧地名「形原村戸金」に由来するのではないかと推測しています。
スポンサードリンク
馬頭観音と共に心安らぐ。
森観音堂
馬頭観音をお祀りしています。
観音菩薩と弘法大師、ここに祀られる。
石像観音堂
観音菩薩と弘法大師が祀られています。
土生地蔵
地蔵堂
三河新四国 巡り寄り添う。
善應寺
2017.5.28参拝。
住職様が素晴らしい方です。
愛知の文化財、十一面観音へ。
御堂山観音堂
蒲郡市博物館開催の蒲郡市制70周年記念企画展(R6.7/20〜9/1)26年ぶりに公開された木造十一面観世音立像を拝見して(本来は33年に一...
きつい階段を41段上ったところにあります。
丘の上から眺める静寂。
利生院
複数の霊場の札所になっているお寺です。
三河三十三観音霊場 十六番札所 浄土宗西山深草派。
西浦マリーナでお地蔵様と散歩。
松島地蔵
2代目ののお地蔵さんだそうです😄天気がいい日に行ったから最高な景色でした。
潮騒を感じながら、気持ちよく散歩できます😊😊😊
光昌寺の隣で特別な体験を。
十王堂
光昌寺さんの入り口わきにあります。
全 14 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク