清潔感あふれる富士山小屋で、絶景を満喫!
七合目 鎌岩館
夜12時に起きなきゃ😅5時間以上かかります。
清潔感はバッチリ。
スポンサードリンク
冬季に営業する鍋料理の山小屋。
佐藤小屋
富士山五合目にある超有名な山小屋。
スープは少し薄め。
日の出館で迎えるご来光。
七合目 日の出館
若い方達が頑張ってました。
登山中、日の出館のみなさんが優しく声を掛けてくれました。
富士山八合目の親切な人柄。
太子館連絡事務所
設備が良い、親切丁寧人柄が大変良いので。
ここは、富士山八合目太子館の予約を受け付けている所です。
登山のスタートはここ!
花小屋
一番最初の山小屋となります。
スポンサードリンク
美しい雲海と御来光の山小屋。
白雲荘
3時から白雲荘様に休憩させてもらいました。
施設の利便性や食事はそれなりという感じでした。
ご来光が待つ綺麗な山小屋。
太子館
初めての登山中に立ち寄りました。
寝床は板で仕切られていて半個室になっていてラッキーでした。
富士山六合目の美味しい夕食。
里見平星観荘
天体観測などイベントの開催があり楽しめました機会があればまた泊まりたい。
山小屋の中が新しくてキレイ。
吉田ルートの一番綺麗な山小屋。
東洋館
今まで宿泊した富士山の山小屋の中では、一番きれいでした。
宿泊させて頂きました。
富士山八合目で味わう思い出のカレー。
元祖室
宿泊ができるが仮眠所といった感じ。
コロナにより各山小屋は雑魚寝ではなくなりました。
吉田口登山ルートの美しい山小屋。
富士一館
つい買ってしまった。
新しい山小屋でベッドも綺麗です。
プライバシー確保の個室で、温かいチャイを。
トモエ館
頂上までは遠いので、ご来光目当てだと早めに出発の必用有り。
寝る所は狭かったですが、山小屋なのでOKでしょ。
素晴らしい眺めと助言の蓬莱館。
蓬莱館
眺めは素晴らしいです。
沢山の助言をして頂き、戻る決心が出来ました。
美味しい夜食カレーで仮眠を。
本八合目 富士山ホテル
夜食のカレーがレトルトでしたが美味しかった デミソースのハンバーグ付き 朝食弁当はレトルト牛飯 寝床はマットに寝袋敷布団と毛布2枚枕と山小屋...
富士山の山小屋としては普通かと思います。
富士登山の疲れを癒す快適個室。
鎌岩館
親切なスタッフで申し分なし。
富士山(吉田コース)の山小屋を複数回利用したうえでの感想です。
全 15 件