晴れの日に楽しむ、絶景ロープウェイ。
四国ケーブル太龍寺ロープウェイ
道の駅 鷲の里と同じ場所にあります。
ちょっと景色を観るのにちょうどいい。
スポンサードリンク
木漏れ日と苔の登山体験。
雲早山
木漏れ日、苔、頂上の展望、色んな要素で登山が楽しめます。
剣山へリフトで楽々登頂!
剣山登山リフト西島駅
僕です!
紅葉時期に何年ぶりかの大ヒットでした!
阿波おどり会館から眺める徳島の絶景。
あわぎん眉山ロープウェイ
阿波おどり会館の5Fからロープウェイで行けます!
阿波おどり会館の5階から片側ゴンドラ2台で15分単位に運転されています。
初心者でも安心、剣山リフトで楽々登頂。
剣山観光登山リフト
片道1050円・往復1900円。
綺麗に整備され剣山へのアクセスとして大変楽に登頂できます。
スポンサードリンク
全 5 件