白鶴美術館 新館
スポンサードリンク
播州織の魅力、90年の歴史を体感!
播州織工房館
播州織に興味があり立ち寄りました。
複数のデザイナーさんのアイテムが並び…目に楽しい。
迫力満点!
住吉だんじり資料館
展示されているだんじりがすごい迫力です。
西區先代だんじりが保存展示されている。
丹波布の温もり、歴史を織る体験。
丹波布伝承館(道の駅 あおがき)
歴史ある丹波綿の歴史と丹波布製作工程を学べる伝承館です。
いろんな所に、伝承されている木綿、丹波の綿で織られてます。
とんぼ玉制作体験、歴史と美が詰まったミュージアム。
KOBEとんぼ玉ミュージアム
企画展は撮影OKでしたので、2枚だけ。
とんぼ玉を作ったのは初めてでしたが、面白かったです。
スポンサードリンク
刃物の歴史、三木で実感!
三木市立金物資料館
道具好き、刃物好きにはたまらないでしょう。
色々と展示されてて良い資料館です。
西脇市立緑風台古窯陶芸館
独自な建物デザインと保存された古窯の遺跡(平安時代のもの)は一見の価値あり。
豊岡産のクールなバッグを。
じばさんTAJIMA 但馬地域地場産業振興センター
じいさんばあさん→「じじばばさん」かと思っちまったぜい〜施設の方は全然悪くないので誤解なき様に。
私達には、とても買えない。
世界の貯金箱が無料で楽しめる。
尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館
無料でちょっと空き時間に楽しめる空間です❗無料駐車場有ります‼️帰りにちょっとしたお土産?
南進む300メートル進み、左側にある、尼崎信用金庫の初代本店の建物を利用している、世界の貯金箱が展示されている。
素敵なご夫婦が営む工房の魅力。
和紙あかり工房&ギャラリー(兵庫県小野市)
素敵なご夫婦が運営されている工房です。
隣の美術館へ、作品の宝庫へ。
伊丹市立工芸センター
隣の美術館に行く際、立ち寄りました。
展示はあるもののすごく少なかった。
本格的な名塩和紙の体験!
西宮市立 名塩和紙学習館
紙漉きを体験できます。
日本の和紙文化を学ぶことができる。
ちょっとしたプレゼントにもいいです。
手づくり工房ふるふる
ちょっとしたプレゼントにもいいです。
癒やされぱなっし!
姫路市書写の里・美術工芸館
はしもとみお木彫展に…癒やされぱなっしでしたU^ェ^U仏像やお神輿や民芸工芸など普段目にすることがないものが沢山展示してあってその展示物と木...
はしもとみおさんの木彫り展がありました。
博物館とは違う!
竹岱亭
創作のテーマパーク。
住居兼アトリエなので、博物館とは少し違います。
全 15 件