小田原駅西口で出会う、迫力満点の北条早雲像。
「北条早雲公」石黒孫七
クルマでピックアップしてもらう時に目印にしています。
小田原を中心に五代約100年間で 関東を 手中に納めたせ戦国の雄です。
スポンサードリンク
唯一無二の二宮金次郎像。
二宮金次郎像
貴重な像のようです。
大阪市の小学校跡(現YMCAインターナショナル大阪校)にはありました。
小田原駅で二宮金次郎像に出会う。
二宮尊徳先生幼時之像
幼さが残る像でした。
小田原は、そこかしこに二宮尊徳の像があるようだ。
二宮神社で出会う翁像の風格。
二宮尊徳 翁像
二宮神社にある像です。
二宮金次郎が現役時代の像です。
ミナカ小田原の金次郎夫婦像!
二宮金次郎像夫婦像
子どもも背負われているので、家族像。
三階のシンボル的な銅像二宮金次郎の夫婦揃ってなんて初めて観ました。
スポンサードリンク
地元の誇り、銅像に出会う。
山口武利先生像
あるいていたら、発見しました。
地元出身の県会議員だった人の銅像みたいです。
自己紹介する閻魔様が待ってる。
閻魔像
自己紹介付きで、閻魔様がいらっしゃいます。
老年の立ち姿の銅像。
二宮尊徳像
老年の立ち姿の銅像。
なんでここなんだろうってとこに設置されてる。
二宮金次郎像(二宮尊徳)
なんでここなんだろうってとこに設置されてる。
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク