中山競馬場でハイセイコーに会おう!
ハイセイコー号馬像
たまに写真を撮ってる人がいます。
一世を風靡した馬ですね。
スポンサードリンク
伊藤礼太郎の1986年作品、感動の再発見。
識
伊藤礼太郎先生が1986年に作成した作品。
上山公園入口の森の精へ!
「森の精」石橋 亘
「森の精」というタイトルの彫刻です。
堀豊之の作品、中村喜久雄の鋳造!
「やすらぎ」堀豊之
堀豊之先生の作品を中村喜久雄先生が鋳造したもの。
北習志野駅の大型彫刻、圧巻!
「共生」若林 功
北習志野駅ロータリの中にある大型の彫刻。
スポンサードリンク
船橋駅の待ち合わせ最適地!
さざんかさっちゃん像
素通りして探しましたw眼鏡頭にしていて可愛かったです。
船橋駅の待ち合わせスポット。
船橋東武のシュールな交通安全像!
交通安全の像
なかなかシュールな像です!
なんとも言えないシュールさが光る。
東屋でほっと一息、心温まるひととき。
ほていあおいの命像
前にある東屋で休憩できる。
福太郎とさざんか、丸山橋の仲間たち!
さざんかさっちゃんと福太郎像
さざんかさっちゃんが福太郎と丸山橋の欄干で見守ってくれてるよ!
今年の巳年は海老川散策で!
とんぼ大黒像
「6番トンボ大黒像・巳」を知り、今年は巳年なので、幸先良い散歩となりました!
船橋の海老川の歴史を書いてあります。
船橋の亀に乗る、三毛猫弁天様!
乙姫弁天像
またこの子に会いたいなぁ。
船橋の十三福像のひとつ亀に乗って玉手箱持ってる弁天様。
薬円台駅ビルの素敵な円柱、訪れる価値あり!
「COLONNETTA」工藤 晴也
薬円台駅ビルの一階にあるとても素敵な円柱。
弁天像のある特別な場所。
清水弁天像
たしかに、弁天像がある。
緑が良いですよ。
「呼びかけの像」長谷川昂
緑が良いですよ。
船橋自転車少年団20周年記念碑です。
カッパ昇龍の像
船橋自転車少年団20周年記念碑です。
広場の真ん中にあります。
「ふれあい」菊池 一雄
広場の真ん中にあります。
全 16 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク