浜名湖の赤い鳥居で、心癒す夕日。
弁天島観光シンボルタワー(赤鳥居)
まさに絶景。
ちょこっと駐車して、ちょっとした散歩!
スポンサードリンク
静岡護国神社の大鳥居、圧巻の美!
靜岡縣護國神社 一の鳥居(大鳥居)
とても立派な鳥居です。
静岡県護国神社の大鳥居です。
抹茶と和菓子、掛川の魅力。
二の丸茶室
こちらでお茶もらいただけます。
掛川茶とお菓子を食べられた掛川茶を細かく擦り潰してお茶にしているそうで美味しかった和室のない生活を送ってる身なので和室が懐かしかった。
南口のロータリーにある。
「合体」ジュン・スズキ
南口のロータリーにある。
掛川城の茶室で510円の贅沢。
二の丸茶室
9日に開催されました。
羽生善治さん)が行われた茶室です。
スポンサードリンク
桜舞う神社で、家康御朱印巡り。
五社神社・諏訪神社 鳥居
ホテルではなく神社ですね。
どうする家康御朱印巡りで参拝しました。
本当に素晴らしいお庭でした。
清水庵
本当に素晴らしいお庭でした。
木の温もり溢れる静かなビジターセンターでリフレッシ...
姫の沢公園 ビジターセンター
中で休憩できる。
楽器の音が爽やかに流れていました。
月明かり輝く、螺旋の繭の美。
「思いやりの心」
螺旋の繭。
月明かりで照らされるとステンドグラスがよりきれいに見えました。
来宮神社でパワーを感じる!
鳥居
入り口の前にスマホが置ける撮影台があるのでいつも賑わっています。
熱海箱根峠線に面した来宮神社の鳥居。
立派な明神鳥居が迎える場所。
焼津神社 鳥居
立派な明神鳥居です。
文化6年に小林一茶がこの地を訪れ、一句詠みました。
一茶の句碑
文化6年に小林一茶がこの地を訪れ、一句詠みました。
神の道近くの隠れ家、平日にお越しください!
御穂神社 鳥居
神の道横の一方通行車道出口で警官が一時停止の取り締まりをしています、注意。
從JR清水車站/靜鐵新清水站,乘巴士三保山之手線(57或58號巴士),約25分鐘,在「三保松原入口」下車,約行10分鐘便到達入口,。
孝子五郎兵衛の碑
熱海駅前の小さな歴史機関車。
熱海軽便鉄道 7号機関車
熱海駅から二つの商店街をまたぐ場所にあるミニSLです。
熱海駅からすぐに機関車があります。
朱塗りの赤鳥居、元気の源!
赤鳥居
初静岡。
3つの大きな神社がある。
石鳥居をくぐり、諏訪神社へ。
諏訪神社石鳥居
諏訪神社への参道入口に石鳥居があります。
色とりどりの風鈴祭りで写真映え!
富知六所浅間神社 鳥居
色とりどりの風鈴が飾られています。
立派な鳥居です。
長谷通りの厳かな石鳥居。
石鳥居
なぜこんなところに、、と不思議な場所にある鳥居。
新年の挨拶、感謝にいきました。
全 19 件