山間に輝く天然記念物、大銀杏。
香淀の大イチョウ(県指定天然記念物)
2024年11月30日の色づき具合。
まだ早かった。
スポンサードリンク
400年の風格、可愛いオリーブ木!
樹齢400年のオリーブの樹
元々、この場所に樹齢400年?
2020/10/4訪問 背は高くないのですが二股の幹は風格があります。
楓樹で心癒される時間を。
楓樹
楓樹広島東照宮にあります。
四本杉(しほんすぎ)
見応えがあります。
慶雲寺シラカシ林
スポンサードリンク
光妙院の桜
緑に包まれて癒される空間。
百華園
花と言うよりは緑が多くて癒されるので大好きな場所です。
仏通寺橋たもと、イヌマキの大樹。
佛通寺のイヌマキ
仏通寺境内に続く橋のたもとに佇むイヌマキの大樹。
Easy access by roadbike..
70年以上生き続ける被爆樹木の感慨。
大銀杏
2016/08/28来訪。
被爆樹木、70余年まだ生き続けていることが感慨深い。
500年の歴史を背負う柿の古木。
川北の大柿
田圃の真ん中に大きな柿の木があり春夏秋冬季節ごとに趣が変わるので写真家が撮影ポイントに良くされています。
田んぼの中に老木の柿がポツンと一本。
帝釈宇山のオオモミジ
島根の夫婦松
小豆島の交差点、1000年のオリーブ!
樹齢350年のオリーブの樹
このオリーブ も十分すごい!
交差点の一角にあり公園の角にあります。
江戸の巨木、今なお健在!
仁保の大銀杏
住宅地の中にあるので見つけにくい。
今では真ん中から上は伐採されてて高さは短めです(幹は太いですけども) 伐採される以前は立派だったのだろうな… と想像できます 付近は道も...
全 14 件