上野のたそがれ、パンダ橋から。
パンダ橋
写真を撮るなら、たそがれ時がおすすめ。
上野駅のデッキです。
スポンサードリンク
春日通りで出会う、厩橋の夜景。
厩橋
夕御飯前の時間に、下町を歩くと郷愁が感じられます。
隅田川に掛かる橋の夜景が綺麗です。
歴史の面影、山谷堀公園で。
紙洗橋
今は昔面影がない 歴史のなかに埋もれてる。
閑静な公園になっている。
短い橋で楽しむ屋形船の風情。
浅草橋
橋から神田川を見ると屋形船がたくさん停泊しています。
短い橋ですが、屋形船がたくさんとまっていて風情があります。
山谷堀橋
スポンサードリンク
NTT蔵前専用橋
吉野通りでトイレ休憩!
聖天橋跡
吉野通りまで行くとトイレがある。
情緒あふれる神田川と屋形船。
浅草橋
古い船が止まったりしていて、下町の風情を感じられます。
ここまで来ると神田川も下町情緒が出て来ますね。
隅田川とスカイツリー、鉄橋の絶景!
総武線 隅田川橋梁
電車が見れる鉄橋。
この短い距離では地下両国駅を新設する以外接続方法は無かったと思う。
神田川で下町情緒楽しむ。
浅草橋
古い船が止まったりしていて、下町の風情を感じられます。
ここまで来ると神田川も下町情緒が出て来ますね。
吾妻橋から望むスカイツリー。
吾妻橋
浅草は、隅田川とそこに架かるそれぞれの橋に雅感じますよね。
吾妻橋ここからの記念撮影はアサヒスーパードライのオブジェクトとスカイツリーを併せて撮影するのが定番ですね。
山谷堀公園の橋跡で、歴史を感じるひとときを。
地方新橋
名前からするに両橋よりは後にできたものと思われる。
地方橋から、隅田川へ向かって次に有ります。
全 12 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク