立体交差で楽しむ電車の旅。
千登世橋
路面電車が上から眺められます。
都電荒川線を違い角度から見えること、面白かった。
スポンサードリンク
ウキウキする雑司が谷隧道。
ウイロード(雑司が谷隧道)
いわゆる隊道の暗さや危険な雰囲気はありません。
きれいになりました。
春の桜と涼風、川沿い散策を!
曙橋
今の季節は最高です。
甘泉園や、細川庭園、椿山荘まで歩いていけます。
神田川の桜道で癒しを。
面影橋
名曲「神田川」の舞台はこの辺りらしい。
静かな橋、生活の息吹をたっぷり感じる。
小さな橋からスカイツリーの絶景。
宮仲橋
サンシャイン60に山手線にスカイツリーいい場所だね。
東にスカイツリーが見えるが西の池袋清掃工場の煙突のほうが存在感あり。
スポンサードリンク
空の写真が撮りやすい開放的橋。
駒込橋
平成3(1991)年に架け替えされた山手線や湘南新宿ラインの跨線橋。
空の写真が撮りやすいですし、居心地の良い場所です。
池袋の夜景、巨大橋梁から!
池袋大橋
日本が世界に誇る巨大橋梁。
けっこう電車見える。
神田川沿いの美しいツツジ。
戸田平橋
この橋の近隣が「かぐや姫」の「神田川」の舞台となった所だそうです。
ツツジ?
神高橋から絶景の感動を!
神高橋
なかなかの絶景です。
小さな橋なのですが、橋から見る川はなかなかの景色✨
夜のライトアップが美しい橋。
染井橋
普通の橋だと思う。
夜はライトアップ。
宮下橋
巣鴨駅近く。
短い橋で過ごすほっこり午後。
目白橋
短めの橋でそんなにどうこうないですね。
忘れられない橋の雰囲気。
高塚橋
普通な感じの橋ですね。
大塚駅から見る スカイツリーの絶景。
空蝉橋(うつせみばし)
地元の人に愛されてる?
大塚駅北口を出てホテル街に面した坂を少し登っていくと到着。
池袋から眺めるスカイツリー。
堀之内橋
スカイツリーの眺めが良い。
254号線と山手線が交錯する重要な橋。
階段が苦手な方も安心。
銀鈴の塔
一部の階段を登れない人用ですね。
スカイツリーを見上げる空蝉橋。
栄橋
空蝉橋からもスカイツリー見えるが栄橋からも良く見える。
この橋の存在がとてもありがたいです。
何度も心に残る名前の由来。
花のはし
名前の由来が良い。
何度も繰り返している場所の一つ。
白山通りの橋で最高の一枚!
巣鴨橋
良い写真が撮れたので投稿しました。
山手線を跨ぐ、白山通りの橋。
山手通りにかかる橋です。
大和田橋
山手通りにかかる橋です。
鳩や雀とポケモンのジム!
源水橋
鳩や雀が水浴びしてます!
なぜポケモンのジムがあるのでしょう。
西前橋跡
暗渠の下水道幹線として使用されるが親柱や欄干をモニュメントとして残し暗渠上を緑の遊歩道として整備しているようだが、豊島区と板橋区の管轄では微...
全 22 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク